体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「やすぴい」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月2日(Wed) |
この保育園の雰囲気
若い先生が多いですが、とても明るく優しく優秀な先生が揃っています。男性の先生もいるので、子供にとっては遊びの種類が増えるので楽しそうでした。先生方の仲の良さがこちらにも伝わってきますし、その為チームワークは抜群です。先生方は全員が親のように愛情深く接してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
お昼寝の時にはバスタオル2枚を使用なので、布団カバーなど準備をする必要がありません。乳児のおむつは紙おむつ対応ですが、ひとつひとつ先生方が名前を書いてくださるので、親は購入したオムツをパックごとそのまま渡すだけになります。文房具も園が用意してくださるものと親が用意するものとありますが、親が用意するものは最小限に感じます… 
この保育園の設備
施設に広さはありませんが、その分先生と子どもたち皆が仲良しです。年齢の上の子供達が下の子供達に優しかったりと園の雰囲気がとても良いです。 
「714ぴちょ」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月19日(Sun) |
この保育園の雰囲気
つい立などがないオープントイレが園内中央にあります。
子供に合わせたサイズの違うトイレが数種類並んでいます。
トイレという感じがないユニークなトイレです。
園庭はありません。
マンションの1階部分が保育園になっています。
お昼寝は「ふとん」でなく、簡易ベットで行います。
おむつは紙おむつ。
比較的園自体が新しい… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
オープンキッチンなので、調理中の良い香りが園内中に広がります。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |