体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月23日(Thu) |
この保育園の雰囲気
おおまかな仕切りがある程度で自由にのびのびとしていると思います。夕方迎えに行くと大きいクラスのお兄ちゃんに遊んでもらっている姿をよく目撃します。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
どの先生も子供の名前を入園前から覚えていて初めての登校でも明るく声をかけてくれたのにビックリ。また、ちょっとした悩みも相談しやすい環境で安心して預けることができます。連絡帳で日々の様子を教えてもらえるほか、お友達同士での喧嘩(引っ掻かれたなど)は口頭で説明していただき、どうやって対応しているかまで教えてもらい信頼できま… 
この保育園の設備
まだ新しく掃除が行き届いて清潔です。園庭も比較的広めで楽しそうに遊ぶ声が聞こえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月27日(Wed) |
この保育園の雰囲気
保育室を仕切る壁が少ないせいか、のびのびとした雰囲気。基本的な区切りはあるが、
年齢ごとに完全に分けて保育をするというわけではなく、さまざまな年齢の子が自由時間には一緒になって
遊んでいる感じがよい。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
なにより子どもがのびのびと遊べるところ。季節の行事やイベントが充実しているところ。 
この保育園の設備
まだできて約1年半程しかたっていないので、設備はまだ新しくてキレイ。タイムレコーダーで時間を管理しているのだが、
保護者がバーコードがついたカードを持ち、カードリーダーを通さないと保育室へ入れない仕組みなので、セキリュティも比較的安心だといえる。駐車場もあり。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |