体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「けい(^w^)」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年3月14日(Wed) |
この保育園の雰囲気
子どもを尊重しながら、保育をしている感じがします。
また、園外保育も近隣の公園への散歩やバス遠足まであります。
体力つくりにも力をいれ、音楽についても来年度から採り入れられるようです。保育士の先生も子どもの中に入ったりすることもあり、温かみのある保育です。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
毎日の基礎体力つくり。
行事が適度な間隔であり、経験することにより、子どもも成長しているように感じる。 
この保育園の設備
「りんたん☆」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月6日(Wed) |
この保育園の雰囲気
先生が色々やってくれるので親の負担が少ない。園全体的に明るい雰囲気で気さくな感じ、園児も先生もとても話しやすい。
自然に囲まれている環境なので子供たちはのびのび過ごしている。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
保育士を目指している学生さんの話を聞く限りでは、とても人気のある園らしい。
保護者にも人気があり、入園の倍率もそこそこ高い。
園の雰囲気はとても良く、先生方はみな親切だし、自然に囲まれているので子供達ものびのび過ごしている。
園外保育(遠足)が月1であってバスでちょっと遠出もあり、お天気の良い日やイベントが無いときは近隣… 
この保育園の設備
各教室にトイレやシャワーがあり、汗をかいたときにはあびれる。
給食室があるので栄養士さんが作ってくれる。
ロッカー(引き出し式)かばん置き場が個人である。
園庭には遊具があり、安全面を考慮してか、下にクッションと人工芝を引いてある。
屋上でも遊べる。
園外に木と縄で作ってある遊具もある。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |