体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年4月5日(Wed) |
この保育園の雰囲気
昔ながらの良い保育園。先生方もしっかりした印象で挨拶も徹底している。厳しくも優しく、子供達を見てくれる。安心安全を第一に考えている。IT化は進んでいなくて、基本アナログなやり取り。日常生活の写真販売などは無い。写真掲示もほとんど無し。クラス便りもなく、全学年共通のものが月一回発行される。幼児クラスになると、希望者のみ申込… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
教育に信念とこだわりがある、昔ながらの保育園。乳児は布おむつ使用。園庭があるので、よく外で遊ばせてくれる。幼児クラスからは幼稚園のような雰囲気があり、通常保育の中で、スイミング・英語・体操・音楽の時間があり外部講師が来る。スイミングは週一回バスに乗って近隣のプールまで全員で習いに行く。揃いのスモック・黄色カバンなどもあ… 
この保育園の設備
たまプラーザ近辺では数少ない、しっかりと園庭がある、鉄筋コンクリート造3階建ての建物。朝・夕と開かれる、通り抜けできる駐車場があり、車での送迎も可能。床暖房あり。最近、毎週の布団持帰りがなくなり、シーツと掛け布団のみになった。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月2日(Wed) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
立地が素晴らしい。たまプラーザ駅から徒歩5分で通いやすい。3歳児から英語やスイミングスクールがあるところも大きな特徴だと思います。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月8日(Fri) |
この保育園の雰囲気
風通しの良い園で、先生方は若い方が多かった。
挨拶が徹底されており、教育水準は高いと感じました。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
3歳児から通常保育時間内に英語・水泳(スイミングスクールへ行く)がある。
課外活動(音楽・体操・英語)がある。
給食が園内調理で、バランスが取れている。
オムツが取れていない園児は布オムツで対応。
たまプラーザ駅から徒歩5分。 
この保育園の設備
送迎専用の駐車場完備(開閉時間が決まっている)。
0歳児のお部屋には床暖房完備。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |