体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月21日(Tue) |
この保育園の雰囲気
保育士さんたちは、自分のクラスではない園児たちの名前も把握していて、どの保育士さんが見ていても安心していられました。
クラス担任を持たない保育士さんたちも気さくに父兄に話しかけてくれたり、気づいた事を教えてくれたりしてくれました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
現在の園舎になったのが2001年。
なので、まだ新しく園児に優しい設計になっています(階段は一段一段が低くなっていたり、1階にはホールがあったり)。
園庭が広くないので、運動会などの行事は目の前の大学のグランドを借りて行います。
広々としていて見る側もやる側ものびのび出来ます。
体育指導や器楽指導なども充実していて子供の興味… 
この保育園の設備
2階建て。
1階は0〜1歳児クラスとホール、厨房。2階は2〜5歳児クラス。
階段は1段1段の高さが低く設計してあり、子供たちでもつまずきにくくなっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月8日(Fri) |
この保育園の雰囲気
都合で短い期間しか通えませんでしたが、先生達は優しくよく面倒を見てくださいました。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
モダンな作りの鉄筋の園舎でとてもおしゃれです。キレイだったから、まだ新しいと思います。 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |