体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月19日(Thu) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
薄着を心掛けていたり、遠出の散歩にもよく行くし、健康でたくましく元気な子に育っていくと思います。
あと保護者の支度するものが少ないです。わりと自由なので。 
この保育園の設備
園舎は建て替えたそうで綺麗です。いろいろ作りも工夫されています。いろいろど独特な園にも感じます。子供のことはすごくよく見てくださります。若い先生も多いです。
あと1歳児からは布オムツです。園でリースという形もあります。(月に2000円支払えば、オムツカバーのみの支度、洗濯でOKということ)
基本的に紙オムツは下痢など体調… 
「キャリーナB」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年2月12日(Thu) |
この保育園の雰囲気
平日は分かりませんが、休日(日曜・祝祭日(但し、12/29〜1/3迄は休園))なので人数も少なく先生も3〜4名ですが目は行き届いていると見受けられました。園庭もあり、遊具もあるので初めて預けても泣かずに楽しく過ごせた様です。少人数なので家族の様なアットホームな感じで安心して預けられます! 
この保育園の良いところ、オススメポイント
座間市在住で、普段 保育園に通園されている方なら預けられます。
休日だけあって少人数で自由に仲良く遊んで学んだりと のびのびしています。
アットホームな感じで安心して預けられます。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月13日(Wed) |
この保育園の雰囲気
園舎を建て替えたばかりでとてもきれいです。
人数も全体で100人くらいいるので、とってもにぎやかです。
生活リズムがしっかりしているので、子どもも自然に生活リズムがしっかりついてきます! 
この保育園の良いところ、オススメポイント
良いところは、先生の人数が多く、児童一人ひとりに目が行き届いている所だと思います。先生一人ひとりにあだ名があって、そのあだ名でみんな呼んでいます。
私が感じることは、うちの子は人見知りやママとバイバイするときに泣くってことがありませんが、この保育園に通っている児童にママとお別れするときに泣いちゃう子が人数多い割にはとっ… 
この保育園の設備
建て替えたばかりの園舎なので、設備は完璧です。トイレの掃除も行き渡っているし、「汚い」って感じることが、まずありません。耐震強度もしっかりされているようです。全てにおいて最新なので、設備もとっても整っています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |