体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月21日(Fri) |
この保育園の雰囲気
幼稚園と併設しているめずらしい保育所です
0〜2歳は20名しかいないのに
3〜5歳(幼稚園児含む)は230名いるので
おねえさんおにいさんがたくさんいる感じです。
ちなみ0〜2歳児は、幼稚園児にモテモテです 笑 
この保育園の良いところ、オススメポイント
幼稚園と地続きになっているので
かなり広いスペースで名いっぱい遊べます 
この保育園の設備
築年数がかなりあるので、とても建物が古い印象があります 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月29日(Thu) |
この保育園の雰囲気
0〜1歳児クラス、2歳児クラス、3歳以上児クラスそれぞれに常勤の担任と複数の非常勤の保育士がおり、先生方は大変丁寧に子どもたちのことを見て下さいます。
季節の行事や自然体験も多く、アットホームでのびのびと生活しています。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
幼稚園のOBの先生方がいらっしゃることもあり、先生方の豊富な経験に基づくとても充実した保育が実践されていると思います。
歌や手遊び、読み聞かせなどが毎日あり、基本的生活習慣の習得はもちろんのこと、日々子どもたちの心の豊かさにまで目を向けてくださり、子どもたちは生き生きと生活しています。
また、敷地内にある美里幼稚園の田… 
この保育園の設備
建物は木造2階建てで、建物自体の築年数は古いです。階段も急で狭いです。(2階は3歳以上児クラス)
床を張り替えてきれいになり、トイレは子どもたち仕様の小さな便器が設置してあります。
敷地内に美里幼稚園があり、柿の実園に在籍しながら幼稚園に通うこともできるユニークな保育園です。(幼稚園は別料金) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |