体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「もんちっち(^^)」 さんのレポート | 投稿日:2018年1月24日(Wed) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
たくさんありますが、少しだけ。。。
幼児期に必要なことは、何よりも遊ぶこと。遊びは、学び。
季節を問わず、暑ければパンツ1丁になって園庭を駆け回る。それもよしとしてくれるところ凄いなと思います。
たくさんたくさん遊び、満たされた顔で帰ってきます。
泥団子や木の実を手に帰ってきたときは、こっそり手の平を開き、宝物をみせ… 
この保育園の設備
自然豊かな環境。
おたまじゃくし、ザリガニ、木の実、山がなくても帰ってくるやまびこヤッホー、いろんなものに出会える散歩道。
不思議とどこか懐かしさを感じる雰囲気。
駆け回れる原っぱ、畑、水と土と太陽。
ありがたい環境で溢れている。 
「mouse&rabbit」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月22日(Wed) |
この保育園の雰囲気
何と言っても、子ども達のキラキラした目が印象的です。明るく元気で、人なつっこい子ども達で、初めて見学に行った時に、そんな子ども達に囲まれ、嬉しかったです。
先生方はとても熱心で、優しく、子ども達に寄り添ってくれます。時には厳しいこともありますが、子ども達の成長の為、必要なことだと思います。
ベテランの先生方なので、安心… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
決して、大人の都合や便宜で日々の活動をするのではなく、全てが子ども中心に回っているところがとても良いところだと思います。与えられたオモチャで遊ぶのではなく、思い切り身体を動かして泥や水、草、虫たちと遊ぶ事ができ、子どもがたくましく育ちます。
また、子どもは子どもの中で育つという先生方の想いの元、お友達とたくさんの関わり… 
この保育園の設備
赤い屋根が印象的な、アットホームな雰囲気の園です。
天井が高く、木の梁が見えて素敵な建物です。
園庭には園児が田植えをする田んぼ、小動物を飼っているので小屋、お山もあります。
裏庭には大きな畑もあり、四季折々の野菜を育て、食べることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月18日(Sat) |
この保育園の雰囲気
園児達がとっても元気です(^^)
先生方が温かく大きな存在で子供達を見て下さっていて、親として安心して預けられます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
幼稚園類似施設で親の就労に関わらず預けられます。
4年保育も魅力的です(^^)
入園のきっかけは「のいちごぽっけ」に参加した事です。
のいちごぽっけは、未就園児が参加できる親子教室です。
その日はどろんこになって遊ぶ日でしたが、うちの子はまだまだどろんこで楽しく遊ぶ事が出来ませんでした。
帰る時、目にしたのは園児達のキラキ… 
この保育園の設備
畑があり、野菜や果物を育て、子供達が収穫し、食べる事ができます。
はだしで駆け回る事ができる土の園庭が素晴らしいです。 
「ファーマーさん」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月17日(Fri) |
この保育園の雰囲気
園児を温かい目で見守って下さる先生方がいて、そこで、のびのびと園児が遊んでいて、とてもいい雰囲気です。
安心して子供を預けられるなと思いました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
大自然のなかで、園児がのびのびと遊べるところ。
遊びの中から、沢山のことを学び、大きく成長できます。
先生方がとても熱心で、子供たちをよくみてくれて、きちんとした対応をしてくれます。
母親の就労を問わず、入園できます。 
この保育園の設備
木を基調とした赤い屋根の園舎
裸足で遊べる広い園庭
畑がある(イチゴやトマトなど、色々な野菜を園児たちが収穫して、食べます。)
夏には大きなプールがでる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月6日(Wed) |
この保育園の雰囲気
ここの園児は、みな力強い自然児に成長します。
先生は、やさしく厳しい保育をしてくれます。
何ことも先生にすべてお任せできる信頼できるところでした。
人数も少なく、家庭的です。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
ちまたの幼稚園、保育園のようにテレビを見せることなど決して無くて、
とことん遊びこむことをさせてくれることころです。
ここまで、あそびに熱中させてもらえる所は今、他にないかもしれません。
わが息子は、今、小学校4年生になっていますが、この園で習得したことが今も彼の根底を支えてくれるものとなっています。
例えば、自然の… 
この保育園の設備
数年前に園舎を作り直しています。
きっと新しい設備となっています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |