体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月2日(Sat) |
この保育園の雰囲気
とても明るく皆さん元気です!
先生達が、色々なことに積極的に取り組んでくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生達が皆、子供の名前をすぐに覚えてくれて最初とても感動しました。
明るく皆さん笑顔で挨拶をしてくれます。
元気で子供もすぐに慣れることができました。
毎日の給食がとても美味しそうでした!
小さい頃から、リトミックをやったり、年中の頃には鼓笛隊を演奏し、色々な行事に参加していました。
あと、サッカーもやるので、走るのが… 
この保育園の設備
外の園庭は、芝生になっていて、転んでも痛くないようになっています。
滑り台、ロッククライミング、鉄棒、お砂場、遊具あります。
室内も、転んでも痛くない床になっています。 とても綺麗です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月5日(Mon) |
この保育園の雰囲気
新しくなって狭くはなりましたが園庭は人工芝でロッククライミング・砂場・鉄棒・その他遊具があり、園内は1階に事務所・ホール・乳児の教室があります。事務所には先生が必ずいるので安心です。2階は幼児の教室が5部屋プラス医務室があります。床は若干クッション性があり子供には安全です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
年中から始める鼓笛隊!練習はとてもハードですが子供達は頑張る事やり抜く事を体で体験していきます。私も卒園児ですが今でも覚えているぐらいです。
 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月7日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生方のやる気があり、子ども達と積極的に関わっていこうという
姿勢がよく見える園です。
中堅の先生方もいらっしゃいますが、
若い先生も多く、元気あふれる園だと思います。
園の目標が「最後までがんばる けいあいっ子」としていて
何事も最後までがんばる姿勢をとらせています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
鼓隊の練習が年中クラスから始まります。
毎年11月に全国大会(発表会形式?)があります。
また、年明けに東京ディズニーランドでの演奏をさせてもらっているようです。
(天候、その他で演奏できなかったこともありました)
練習自体は、やはりハードだと思いますが、
「大変だったけどやってよかった、自分のためになったと思う」という… 
この保育園の設備
園舎は数年前に改築しているので、比較的新しいです。
2階建てで2階部分には幼児クラス、1階部分には乳児クラスが入っています。
1階部分にはホールがあり、入園式や卒園式はこのホールで行います。
行事の発表会などは、市内の施設を使うことが多いです。
また運動会は、保育園の前にある小学校の校庭を借りて行っています。
園庭には、遊… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |