体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月13日(Thu) |
この保育園の雰囲気
もと認可外の小規模園で、園庭なし。すぐ近くの公園が園庭代わり?です。
雰囲気は、保育士さんたちの態度がとても良いです。保護者に対して礼儀正しい方ばかりです。そのように教育されているんだと思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
小規模なので、どのクラスの保育士さんも園全体の子と親の顔を覚えてくれています。
子どもたちも年齢を越えてみんな仲良しです。小規模園ならではの良いところです。 
この保育園の設備
マンションの1階部分に入っており、園独自の敷地ではありません。
おなじマンションの1階部分の2部屋挟んだところに分室あり、年長さんが昼間そちらで過ごしています。
ちなみに間の2部屋は、公文教室とボクシングジムが入っています。
年長さんの中には、降園後そのまま公文に通っている子もいるようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月25日(Thu) |
この保育園の雰囲気
●若い先生から年配の先生などさまざまな保育士の先生が、一生懸命子供に接してくれます。
●1学年の人数が少ないので、保護者会の役員などはどうしても順番がまわってきますし、大人数の場面には慣れにくいという面はありますが、逆に少人数ならではで、先生と子供の関係は密接で家庭的です。
●行事が多く、明るい雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
●園庭はありませんが、目の前が公園で、毎日泥だらけになって楽しそうです。
●親参加行事・子供のみの参加の行事とも多く設定されており、子供たちは行事を楽しみにしています。 
この保育園の設備
●冷暖房完備。マンションの1階にあるので、専用校舎ではありません。
●園内は、0歳児と1歳児が同じ部屋(ただし、0歳と1歳の間を衝立で仕切ってある)、2歳児が1部屋、3歳児が1部屋、4歳児と5歳児が分園(同じマンション内の3軒隣にある1室)で一緒にグループを作り園生活を送ります。
なお、4・5歳児は、朝9:30に分園に… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月29日(Sun) |
この保育園の雰囲気
若い先生が多く、明るい雰囲気。見学もOK。0歳クラスから年長まであるので、行事が豊富。親の負担はほとんどありません。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園の目の前が公園なので、すぐに遊びに行けるし、公園内にはプールもあるので、夏はプールに入っていました。 
この保育園の設備
園庭はないですが、目の前が公園なので、不満はありません。ほとんどの部屋が外から見えるようになっています。ピアノがあって食事や帰りの歌など先生が伴奏をしてくれているようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |