体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月13日(Sun) |
この保育園の雰囲気
定員20人という小規模の園のため、
先生、子ども、親の顔と名前がわかり
アットホームな雰囲気です。
思わず「ただいま」と言いたくなる場所です。
子ども達一人一人がのびのびと過ごしていると思います。
先生たちも、個性的で楽しく、
また色々なタイプの先生がいるので
子どもに合った先生が見つかるとおもいます。
親の交流も程良く… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
・給食がおいしい。
・毎日の散歩でたくさん歩く。
・先生との関わり、友達との関わりが深く、
みんな仲良し。
・一人一人の発達に合わせたきめ細やかな保育を
行っている。
・育児のことなど相談しやすい雰囲気。
 
この保育園の設備
新しい建物なのでキレイです。
(古い木造一軒家から移転しました。)
調理場は、子どもが入れないようになっていますが、
カウンターキッチンで食材や調理の様子を見られます。
豆のさや取りなどのお手伝いもさせてくれるみたいです。
トイレは1階は和式、2階は洋式です。
絵本、ブロックなどのおもちゃ、室内用すべり台、
お散歩カー、水… 
「ちゃっきりさん」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月26日(Sun) |
この保育園の雰囲気
定員20名・3歳までの異年齢保育です。先生方がきめ細かく子供たちをみてくれていて連絡ノートを毎日たくさん書いてくれるので、日々どうすごしているのかがよくわかります。雨が降らなければ毎日お散歩に連れて行ってくれます(それも結構な距離をみんな歩いていきます)。布おむつを使用し、パンツデビューもだいたい1歳後半からなので、おむつ… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
少人数なので、とてもアットホームです。そして何より先生方の保育の質がとても高い!!悪いことは悪いときちんと叱ってくれるし、大きい子が小さい子の面倒を見る習慣が代々身に付いているようで、日々子供が成長していることが実感できます。また絵本もたくさん読んでくれるので、うちの子も絵本大好きです。 
この保育園の設備
綺麗なマンションの1Fと2Fです。1Fが大きい子グループ、2Fが小さい子グループに分かれて過ごしていますが、ご飯や朝晩はみんな一緒に過ごしているようです。 
「さきまろん」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月20日(Sun) |
この保育園の雰囲気
とても家庭的な園で、心温まります。先生方もとても素敵な方ばかりで、子供たちもそんな先生方が大好きなようです。うちの子は「ただいまー」といって登園しています。まさに「家」のようです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
少人数制を守っている数少ない園で、子供1人1人のケアが非常に丁寧です。食事もおやつも手作りでしっかりしたものが出ます。お散歩は、園庭(?)が小さいので毎日外にお散歩です。公園に行ったり、近所を散策したり・・子供達のリクエストで行き先を決めることもあります。毎日色々なところに連れて行ってもらえるので、子供も外出が楽しみの… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月2日(Tue) |
この保育園の雰囲気
0〜3歳までの小さな子達ばかりですが、定員15名なので5名の先生との関わりが深くよく見ていてくれます。園舎は古い民家を利用しているので広くはないですが、天気がいい日は毎日散歩しています。
園長を始め先生方がフレンドリーで何でも相談にのってくれます。連絡ノートには欄からはみ出るほどびっしりコメントを毎日書いてくれるので園で… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
人数が少ないので年齢別のクラス分けがなく、いつもみんなで子犬のように遊んでいます。
玄関を開けるとすぐ子供たちが遊んでいるので、送り迎えの際靴を脱がなくてもいいので、さっと仕事に行かれます。
細かい規則がないのでのんびりとして、アバウトなところが多いですが、保育に関してはかなりきちんとしています。先生・保護者の関係も良… 
この保育園の設備
築60年近い平屋の民家を園舎として利用しています。狭いながら園庭もあります。
東武野田線のすぐ脇なので、電車がよく見え、車掌さんが手を振ってくれることもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月13日(Tue) |
この保育園の雰囲気
一言アットホームです!
先生方も働く親を応援してくれる方ばかりで、すごく力をもらえます。
子供に対してもそれぞれ子供のペースや性格を尊重してくれるのですごく親にとっても居心地がいいです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園長はじめとする保育士の方々がとてもいい人ばかりです。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |