体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月5日(Thu) |
この保育園の雰囲気
小規模でアットホームです。先生方も若い先生がおおく明るいです。新しいので施設もきれいです。  
この保育園の良いところ、オススメポイント
少人数なのですべての先生が子どもの様子をよく分かっていて安心感がありました。また連絡等も丁寧です。今認可保育園に行き時間外の送り迎えをしていると日中の保育士と時間外の保育士がちがうため、日中の様子がわかりませんが、ここでは保育士さんが同じなので日中の様子もよく伝えて頂きました。
お昼寝布団は月1000円でレンタルなの… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月28日(Tue) |
この保育園の雰囲気
0歳〜学童のお子さんまでいるので、とても賑やかです。
先生たちも若く、子供達もめいいっぱい遊べて退屈しないようです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんクラスは別ですが、部屋じたいがそんなにおおきく区切られていないので、色々な年齢の子と接します。
最初は心配でしたが、子供達も何に注意すべきか学んでいるようです。
うちは、1歳と5歳で通っていますが、お姉ちゃんを見ていると「よくそんな事に気が付くな」と思う事も。
きっと園で、、自分で学習しているのだと思います。 
この保育園の設備
0〜1歳児の畳部屋、フローリングの部屋が2部屋、調理室、子供用の小さいトイレや手洗い場、
隣に公園、体育館。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月13日(Wed) |
この保育園の雰囲気
若い先生が多くとてもよくみてくれています。年齢別にお部屋が分かれているのですが、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんも小さい子の面倒をみてくれたりします。
園児同士もすぐに仲良く遊んでくれるので人見知りするお子さんや一人っ子さんもすぐに集団生活に慣れるのではないでしょうか。うちの子は一人っ子で近所に子供がいなく親子でずっと遊ん… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
お勧めポイントは体育館があることです。これから雨の多くなる時期ですが、体育館があるのでお部屋にずっとこもっていることがないので子供たちは元気いっぱい体をつかって遊ぶ事が出来ます。
晴れの日は園庭で遊んだり、近所にある公園に行ったり、隣の京成バラ園に行っています。
またお昼寝布団も園で用意されているので購入したり、週末に… 
この保育園の設備
園庭に噴水やすべり台等あります。
隣接して体育館があります。
子供たちがいるお部屋の奥にお昼寝部屋があります。
給食は園で作っていませんが、おかずが3種類〜4種類サラダとデザートが付いています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |