体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「はるくんのお母さん」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月9日(Sat) |
この保育園の雰囲気
和気あいあいとした雰囲気の保育園です。
園長先生もとても気さくな方ですし、担当の先生たちもとても親切で送り迎えなどのタイミングでいろんなお話を、してくれます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生たちがみんな素晴らしい人たちです。
通常保育園時間外からくる方は、おばぁちゃんとも、いえる年齢の方なんですが育児アドバイスなどくれて自分の育児に役立ちましたし、自信をもてました 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月11日(Thu) |
この保育園の雰囲気
自由保育で、のびのび保育です。
アットホームな雰囲気。
私立のせいか、先生の異動もあまりなくベテランの先生が若い先生をよく指導してくれてます。
キリスト教系の財団の運営の保育園ですが、日々の生活のなかで宗教的なことはほとんどありません。
しいて言えば、クリスマス会で理事長からキリスト誕生のお話がある、乳児クラスでは食事… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生方が子供のことをすごくみてくれているので、安心してあずけられます。
運営財団の場所が江東区にあり、職員の数も都の基準に近いように思います。
 
この保育園の設備
平成元年位に建てた園舎だと思います。木をふんだんに使った建物です。
1Fは床暖房です。(1Fは乳児クラス。)
園舎・園庭ともに手狭ですが、工夫してつかっています。
園庭が狭い分散歩は多く、年長になると5・6キロ位平気で歩けるようになります。
送迎用の駐車場を利用する父母と保育園で折半で借りています。(月500円位だった… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月18日(Tue) |
この保育園の雰囲気
若い先生からベテランの先生までバランスよくいらっしゃいます。最近は男性の保育士さんも入り、活気がますますあるかんじです。先生方はいつも笑顔で対応してくれるし、先生同士の雰囲気もとてもよくてアットホームな保育園だとおもいます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
三歳児からリトミックや体育指導があり、専門の先生の指導を受けることができ、こどもも楽しみにしています。年長では園で借りている畑で一年を通して野菜を育て、収穫して給食で調理していただいたりしているようです。行事もたくさんあり、先生たちの手作り遊具もたくさんあり、愛情を感じます。 
この保育園の設備
給食室があり、あたたかい給食をいただけます。看護婦さんも常勤なので心配なことなど相談できます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |