体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「えみほのみーたん」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月11日(Wed) |
この保育園の雰囲気
先生の仲もよいようで、のんびり育ててくださっている感じがします。
娘は保育園が大好きで、楽しく通っています。
駅から遠いせいか、パートや自営の方が多くみなさんお迎えが早いです。
6時半〜7時にお迎えに行くと数名しかいないこともあります。
そのせいか任意参加である平日の行事や懇談会の参加率も高いです。
おとなしいと言われ… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭が広く二つありホールも広いため、体を動かす遊びが多くできる。
隣にある老人ホームとの交流が定期的にあります。
幼児組はホールで昼寝をするのですが、年長組が3学年分の布団を敷きます。
月曜日は、保護者が布団をセットして干します。
こどものくにのプールまで歩いていくなど、遠くの公園への散歩もあり体力がつきます。
幼児組… 
この保育園の設備
2階建てで、1階が幼児組2階が乳児組です。
1階のトイレが2年前に改装され、ディズニーのタイルが入り可愛くなりました。
古いですが、清潔に保たれている感じがします。
冬の廊下は寒いです。子供は走り回っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月10日(Sun) |
この保育園の雰囲気
とにかくのびのびしています。
園舎は古めですが、開放感があり明るいです。
こどもたちも縦横関係なく、名前で呼び合い、お互いを認識しあっているようです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
はだし保育で薄着を徹底しています。丈夫になりました。
園庭が2つあり、ホールも広いのでおもいっきりあそんでいます。
子育て支援室も併設されていて、先生の数が多いです。年齢層も比較的若く、いつも明るい雰囲気です。
園長先生も身近で、ちいさな相談にも乗ってくださって安心しています^^ 
この保育園の設備
園舎は2階建てで、6クラス、大ホール、小ホール、園庭2つです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |