体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月16日(Wed) |
この保育園の雰囲気
園はとてもきれいで、明るいです。
周辺も畑が多く、のどかな風景が広がっています。
先生はベテランも若手もいますが、全員女性でした。
その子の個性を尊重してくれていると感じました。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
延長保育を利用してもしなくても料金が変わりません。
園でも畑を持っているらしく、時期になるとじゃがいも、さつまいも、スナップエンドウなどを
分けてもらえました。
夏祭り、運動会、発表会などには、先生手作りのおもちゃやメダルをもらえて
感動でした。 
この保育園の設備
0歳児、1歳児クラスは床暖房があって暖かいです。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月14日(Thu) |
この保育園の雰囲気
3〜5歳児クラスは、同じ部屋で一緒に過ごすことが多く、
年長の子が年少の子の面倒をみたり、遊んでもらったり、
ほのぼのとした雰囲気だと思います。
延長時間中、人数が少なくなる時間帯は、
0や1歳児も幼児クラスと同じ部屋で過ごすこともあり、
大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊べて、
子供たちも楽しそうです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
隣に畑があり、
5歳児クラスが主体となって、
植える野菜選びや草取り、収穫などをしています。
夏には、畑でその日に収穫した枝豆がおやつに、
秋には、お芋掘りをして焼き芋パーティー、
冬には、大根掘り(家に持ち帰り)を楽しんでいます。
3〜5歳で過ごす時間が多いため、
子供たちなりに年長の役割、年中の役割を認識し、
学… 
この保育園の設備
建て替えられて1年なので、とてもきれいです。
乳児クラス(0、1歳児)の部屋は床暖房付きです。
お庭の遊具も小さい子も遊べるものになってます。
また、2階は子育て支援センターです。
地域の子連れの方々が遊びに来ています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |