体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「イナミナ」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月5日(Thu) |
この保育園の雰囲気
平屋のお家を2軒つなげたような園舎で、アットホームな保育園です
教室というよりは、お家のお部屋のようで保育園な感じがあまりしないです
小さいながら園庭もあって、外遊びのおもちゃもあります
お散歩に近くの公園に行って遊んだりしているようです
先生たちも若い先生からベテランの先生までいて、とてもおもしろく、優しいです 
この保育園の良いところ、オススメポイント
とってもアットホームなので、お友達も兄弟のような感じです
上下のクラスも隣通しの部屋だったりするので、交流も多く、子供にとってはいい刺激だと思います
小さいながらの園庭や、積極的な外遊びも行ってくれているようです 
この保育園の設備
保育に必要な設備はそろっていますが、決して新しいとは言えません
ただ、先生たちの手作りのものがあったり、洗濯などはこまめにしている様子がうかがえます
園庭の遊戯は大型のものはありません(滑り台やうんていなど・・) 
「hinatanny」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月30日(Wed) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
・読み聞かせなどを行っている。
・天気のいい日は園庭だけでなく、近くの公園などにもお散歩に連れて行ってくれる。
・親が参加できる行事が用意されている。 
この保育園の設備
・ピアノはなし(キーボードが幼児棟にあり)
・園庭あり(園庭の遊具なし)
・各年齢毎に一部屋割り当てあり
・積み木・絵本・ぬいぐるみ・室内遊具等あり
・お散歩用のカート車(お散歩車と先生は呼んでいます・・・)あり
・お散歩時に園の帽子あり
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |