体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「チョコ好き☆ゆきえ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年4月16日(Tue) |
この保育園の雰囲気
定員60名てアットホームな感じ。
建物は古いが、設備は綺麗で、裸足保育のため床暖房あり。
先生はとても優しく、慣れずに泣きまくるうちの子もよく見てもらっています。
外遊び中心の元気な子育てと、食育に力を入れている。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園の設備
建物は古いが、設備は綺麗で、床暖房あり。
1〜2歳児の部屋は狭めだが、外遊びが多く、近くの仙元山にも遊びに行く。 
「ク‐タン*」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年12月25日(Thu) |
この保育園の雰囲気
先生は全員女性で、若い方からベテラン先生までいます。他の組の先生もみなさんにこやかに挨拶してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
延長保育の追加料金がかからない。年度初めに(不足すると途中でも)持参するティッシュペーパーの数が一つ増えるくらい。
 
この保育園の設備
園庭は狭いですが、ビックタートルや深谷駅までお散歩したりします。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年11月30日(Thu) |
この保育園の雰囲気
アットホームな雰囲気です。
園庭は広くないですが近くに仙元山やビックタートルがあるのでお散歩などでよく歩いて行くようです。
土曜の保育は隔週で1:30まで行ってますが人数は少ないので基本的に土日休みの職業の方のほうがあってるかも。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |