体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月23日(Mon) |
この保育園の雰囲気
規模は小さめですが、そのぶん、担任以外の先生も子供のことを把握してくれており、アットホームな雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
年少・年中・年長は一緒のクラスで、さらに小さい子と一緒に過ごすこともあるようで、違う年齢の子からいい刺激を受けて、子供が成長することができます。また、少人数のため、団結力も強いように感じます。親同士も顔見知りになりやすいです。 
この保育園の設備
1階建ての建物で、パーティションやロッカーで部屋が区切られています。 
「しょうさら」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月24日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生達は優しく、担任の先生以外も子供の顔と名前を覚えていてくれるようでアットホームな感じですね。
年長の子供が小さい子のお世話をしたりする場面も見られ、微笑ましいです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
アットホームで先生皆さんでお世話してくれているところが良いと思います。
行事もいろいろあり、保育園と合同なので規模も大きく開催されます。
基本、親が何かを製作をしたりする事はせず、先生が頑張ってくれているようで非常に助かります。 
この保育園の設備
建物は少々古く、トイレの数、水道の数も少ないですが、毎日掃除されているようで、清潔感はあります。
小さな庭があり、遊ぶスペースがあります。 
「ゆうきマーマ」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月3日(Thu) |
この保育園の雰囲気
0歳から預けています。先生がみなさんとても親切で、すぐ名前を覚えてくれます。
運動会やクリスマス音楽会など行事がいろいろあり、大人も楽しめます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
初めての子育て&仕事に両立で不安がありましたが先生がいろいろアドバイスをしてくれたので、今も頑張れています。
親にも子供にも優しい場所です。幼保園を選んで本当によかったです。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月28日(Sun) |
この保育園の雰囲気
担任でなくともスタッフ皆さんがすぐに名前と顔を覚えてくださり、
挨拶など声がけをしっかりしてくださいます。
明るい元気な雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
小規模の良さを生かした細やかで柔軟な対応をしてくださいます。
個性をよく分かっていただけ、連絡ノートは宝物になります。
よくお散歩にも連れ出してくださり、冬場はマラソンなどもあり、体力がつきます。
英語教室(2才〜)・体操教室(3才〜)も正課授業に取り入れておられます。 
この保育園の設備
狭い園庭ですが、大きな汽車の遊具があり、遊びに夢中になります。
夏場はプールを出してくださり、しっかりと水遊びができました。
1才さん等は、大きなカートのような避難車でお散歩させてくださいます。
7月と12月はそれぞれ冷暖房費の徴収がありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月12日(Tue) |
この保育園の雰囲気
園庭は狭いけれど、なかは明るく、広々とした印象。
先生がたはとても優しく、明るく、担任以外の先生も、子どもの名前付きで声を掛けてくれるので、全生徒の名前も全ての先生が覚えて下さっているのだと思う。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
送迎バスがある(1ヶ月7000円・1回の場合500円)
おたよりノートにて、毎日の園での様子を1ページにわたり、沢山伝えてくださる。
行事が沢山あるけれど、親のお手伝いは不要(運動会当日だけ少しあり)な所。なによりクリスマス会は文化センターのホールの舞台で子ども達が出し物をする際に、衣装も先生たちの手作りで素晴らしい。
毎月健康… 
この保育園の設備
保育室・園庭・児童専用トイレ・手洗い場・ピアノ・調理室・テレビ・ビデオ・冷暖房 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月6日(Wed) |
この保育園の雰囲気
先生方はみんな明るい感じで登園すると担任の先生以外も色々と声をかけてくれ
明るい雰囲気です。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
年少の年代〜ですが
英語教室と体操教室が週1回ずつあります。
園服、体操服、通園バック、通園帽、スモック、などもあります。
年少より小さい年代の子は私服です。
園庭は狭いですが、そのかわり?天気が良いと近くの公園に行ったり
お散歩に行ったりと、色々な経験が出来る気がします。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |