体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月5日(Mon) |
この保育園の雰囲気
保育士の質が高く、みんな温かく包んでくれる雰囲気がとても安心できる。
4月に一年間の委員会担当を決め、一年を通して親も一緒に行事を行う。お迎え後の委員会の集まりもあり、親の負担が多く大変だと感じることもあったが、親も一緒に参加することで子供も喜び思い出に残る行事になると思う。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
幼少期に大事な五感をつかった経験をたくさんさせてもらえる。将来的に丈夫な体になる。リズム遊びが素晴らしい! 
この保育園の設備
木のぬくもりを感じられる園舎で、基本はオープン空間の中での保育。どろんこ遊びを中心に天気が良ければお散歩や公園めぐり、近くに畑もあり秋にはお芋掘りをする。他年齢との交流も多く、上の子は下の子に優しくお世話するという関係もしっかりできている。
リズム遊びもすばらしく、幼い頃に大切な五感をしっかりつかった保育をしてもらえる… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月12日(Mon) |
この保育園の雰囲気
保育士さん同士の仲が良い(保育園も女の世界ですから、かなりギスギスする部分もあるみたいですが)
保育士さんと父兄の信頼関係が深い。
父兄同士が仲が良い。同じクラスの人はもちろん、他のクラスの人とも仲良くなります。
緑がいっぱいのお日様が燦々と降りそぐ園庭で、みんな仲が良くあたたかい保育園です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
食事が自然食なら、遊びも自然がいっぱいです。
赤ちゃんのおもちゃも手作りのものや、木のおもちゃでも身体に害のない塗料を使った高価なおもちゃを子供に提供しています。
プラスチックのおもちゃは一切ありません。
おままごとも本物の鍋やフライパンを使って、豪快に遊んでいます。
周辺には緑豊かな公園がたくさんあり、天気の良い日は… 
この保育園の設備
保育園の中にある机やイスは全部木です。
床も木で、身体に害のない天然素材のワックスを使ったりして、こだわっているみたいです。
しかし、古い保育園ですから、とてもきれいとは言えません。
0歳児クラスの部屋は冷房暖房完備、床暖房があります。
他のクラスはお昼寝をする部屋は冷暖房がついています。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |