体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月10日(Sun) |
この保育園の雰囲気
保育発祥の地といわれ歴史のある保育園で、お寺の住職が園長先生の保育園です
親子二世代三世代で通っている方もいます
先生達がすれ違う際には必ず挨拶をしてくれるので、保護者同士もクラスに関わらずみんな自然と挨拶をします 
この保育園の良いところ、オススメポイント
毎日で一番助かるのは送り迎えの時間です。基礎保育時間より前後1時間余裕があるので、
朝は8:30から9:30の間に
お迎えは15:30から16:30の間に行けばいいというのが助かりました。
土曜日お迎えは13:30から14:30です
(早朝や遅保育、バス登園の人は別となります)
先生達は子供達にとても愛情をそそいでくれているんだなと感じられる園… 
この保育園の設備
お寺もあるため敷地が広く、敷地内の山でどんぐりを拾いに行ったり紅葉をみに行ったりします
プールも大きいです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月9日(Thu) |
この保育園の雰囲気
園庭が広く、遊具も豊富で園児は思いっきり遊んでいます。笑い声がよく聞こえ、楽しそうです。
年長が年中、年少、赤ちゃんクラスを思いやる姿を見ます。
赤ちゃんクラスは0歳から2歳まで。2歳児から制服になります。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
良い所はやっぱり給食ですね。
メニューも豊富で季節の食材を使っていて 和食が多いのが気に入っています。
毎年夏は園庭で野菜を栽培し、観察から収穫まで体験させてくれます。
給食後はうがい、年長は歯磨き。
挨拶をしっかりやってくれるところ。
学習的なこともやってくれます。ひらがなから数字、年長はクッキングの時間があり、クッ… 
この保育園の設備
バス送迎があります。
独自送迎の場合、駐車場が狭いので渋滞することもあります。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月19日(Fri) |
この保育園の雰囲気
歴史ある保育園でそれぞれの子供の長所を
のびのびと育てる方針を持った保育園であると思います。
裏が山なので自然とのふれあいも多いと思います。
制服があります(年少から) 
この保育園の良いところ、オススメポイント
毎月お誕生会でケーキと紅茶を飲んでいるようです。
紅茶は陶器の良さを味わう為に陶器のものを持たせるという方針です。
最初は、割ってしまうのではないかと心配しましたが
そんなことはありませんでした。
良いところはしっかり褒めてくれますし、叱るべき所はびしっと叱ってくれます。
子供の成長を見ているととても良い教育をされてい… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |