体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「マリンちゃま」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月11日(Tue) |
この保育園の雰囲気
昔からあり、歴史のある幼児園です。
園がとても教育に熱心で、保護者の方も何かにつけ熱心な方が多いと思います。
我が家も上の子の時からお世話になっておりますが、先生たちがみなさん元気よく笑顔で挨拶してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
とにかく教育に熱心。
子供に小さいころから前向きに勉強する姿勢を自然に身に付けさせてもらえていれると感じます。
園の行事だけではなく、熱田区や名古屋市などのイベントにも積極的に参加されています。
子供にはとても良い経験をさせていただいております。
習い事も充実しており、サッカー教室・体操教室・ピアノ教室・硬筆教室・英… 
この保育園の設備
広い園庭があり、植栽があります。
子供たちが、野菜やお米を育てているチビっこ農園があります。
虫よけ機械・エアコン・プラズマクラスターイオン発生機。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月5日(Sun) |
この保育園の雰囲気
歴史のある人気園です。
全園児が合わせて300人以上います。
教育熱心で、幼稚園のような印象です。
うちは、上の子からお世話になってますが、どの先生も朝元気に挨拶してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
教育熱心なので、保育園に通わせながら幼稚園のような生活をさせることができる。
習い事が充実しています。
勉強する姿勢を身に付けさせることができる。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月10日(Sat) |
この保育園の雰囲気
集団保育が多い。
園には漢字も使ったことわざが貼られていたり、教育熱心なイメージ。
年少で5クラスあり、マンモス園。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
月に2回英語音楽体育と園外の先生が担当して教えてくれる。年中?から邦和スポーツランドにて水泳もあり。
マンモス園だけあって、放課後園でできる習い事も多い。年少で、国語、英語、サッカー、体育。年中?以降、ピアノ、硬筆も。料金も別にかかるけど、お迎えにいくだけですむので、楽ちん。
秋には、市民会館での発表会もあり。
未… 
この保育園の設備
遊具の多い園庭と、4か所の園庭(1か所は道路通っていく) 畑あり。寺にお参り。夏場には、象の滑り台の園庭に簡易プール。
駐車場2か所あり。園行事では使用は許可制。普段のお迎えは利用自由。 
「スカイビューちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月2日(Mon) |
この保育園の雰囲気
先生達が全てに対して熱心だと思います。
遊びの教育・学びの教育・食の教育・・・子供達がたくさんいらっしゃるのに、いつも一生懸命さをとても感じます。
元気に伸び伸びと遊びを教えてくださり、教育にも熱心にフラッシュカードから音読・英語・音楽・体育・硬筆など、メリハリをつけて教えてくださっています。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
幼児園がお寺の中にあり広いこと、お教室がとても綺麗なこと、子供達で育てるちびっ子農園や田んぼもあり、この街中では知ることの出来ない自然との体験を沢山教えてくださること。
日々、子供達の成長した姿が見られるように、定期的に父兄行事があります。
大切な子供を安心して園に預けられます。 
この保育園の設備
広い園庭があり、沢山の遊具や砂場・三輪車・竹馬などがあります。
扇風機・エアコン・プラズマクラスターイオン発生機。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月5日(Mon) |
この保育園の雰囲気
先生方がとても明るく、子どもたちもとても活発に活動しています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園はお寺の中にあり、緑がとても多くちびっ子農園や、田んぼもあり「命を育てながら育つ」ということを実践し、農園で収穫された野菜は園内の給食室で料理されています。
月1度程度保護者参加の行事があり、子供の成長した姿が見られます。
 
この保育園の設備
3つに分かれた園庭があります。
真ん中の園庭には遊具や砂場、三輪車などがあり、学年関係なく様々な遊びをしています。
未満児クラスにはエアコンがあるようです。
園児が集まる遊戯室にはプラズマクラスターイオン発生機がおかれています。
 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月28日(Mon) |
この保育園の雰囲気
先生たちはいつもにこにこしていてとても元気よく挨拶してくれるため、園の子どもたちも同じように大きな声で挨拶してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
緑が多く子どもたちにとってもとても良い環境だと思います。園の中に農園や田んぼもあり子どもたちが田植えをしたり農作物に水をあげたり収穫したりしています。 
この保育園の設備
園庭が三つありますが最近新しく別の場所にも園庭ができました。中央の園庭には遊具や砂場があり小さな子から大きな子まで楽しめます。 
「しゃん。しゃん。しゃん。」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月2日(Thu) |
この保育園の雰囲気
いつも子供たちがのびのびと園庭を走り回っています。
1,2歳の小さな子の手を引き、上の子達が積極的に世話をし、
学年差のない幼児園です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生方が皆熱心で子供が本当に好きなんだなと感じます。
元気にのびのびだけでなく、集団生活や礼儀などもしっかり教えてくれます。
時間外には、園内で、体操、英語、硬筆、ピアノ、サッカー、などの教室もあります。
とにかく、先生たちが素敵な方ばかりです。 
この保育園の設備
3つに分かれた園庭があり、それぞれにいろいろな遊具があります。
三輪車、自転車、竹馬なんかもおいてあります。
2台の園バスがあり分担して子供の送り迎えをします。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |