体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「おばまりちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2015年5月27日(Wed) |
この保育園の雰囲気
先生達が、笑顔で挨拶してくれ、明るく優しいです。格段に親切で丁寧でとても感じがいいです。
職員の人数が多く、子ども達にしっかりと目が行き届き、ひとりひとりにじっくりと関わってくれます。
帰りに、一日の子どもの様子をしっかりと話してくれるので、子ども達のことをよくみていててくれているのだと安心できます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
生後4カ月から2歳児までの、小さな子専門の園なので、家庭的で、職員の数も基準以上おり、子ども達に目がよく行き届き、手厚くみてくれます。とにかく、先生達はとても感じがよく、優しいです。
子どもひとりひとりの写真を一日1枚以上撮ってくれ、帰りに玄関に今日のトピックスとして、可愛く掲示してくれます。
写真は、有料でCD-Rにしてく… 
この保育園の設備
駐車場が目の前にあり、便利です。
玄関が、ガラスのオートロックの自動ドアなので、誰が来たのかがすぐわかり、防止対策もしっかりとしています。
明るくてきれいです。小さな子ども専門の
園なので、トイレからすべて小さい子に対応したつくりです。
お散歩に行くときに、園指定の帽子と、スモッグを着ていくので、最初に購入します。まれ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月19日(Wed) |
この保育園の雰囲気
朝登園すると、先生方の笑顔と挨拶が気持ちよいです。
送り迎えに付き添われる人の顔を見て扉を開ける方式で、防犯がしっかりしています。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
0歳〜2歳児の月齢によって差の出る時期の子供ばかりですので、1人1人に合わせたきめ細かな対応が良いです。
EFLTIMEというネイティブとの英語を触れ合う時間があります。
また、課外授業として希望者だけ英語教室があります。
駐車場が目の前なので、月齢の低い子供やら布団など荷物が多い時に楽です。
毎日の園の様子を写真に撮… 
この保育園の設備
園庭は無いに等しいです(ここが残念)
でも、裏が小幡緑地なので、毎日のように散歩へ行きます。夏場は、プールや泥んこ遊びになります。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
佐布里小学校 日間賀小学校 大森小学校 舘小学校 幡山東小学校 新蟹江小学校 中部小学校 中部小学校 法立小学校 貴船小学校 犬山西小学校 東山小学校 畝部小学校 御作小学校 東海小学校 栄生小学校 香久山小学校 東郷東小学校 村雲小学校 藤が丘小学校 鶴城小学校 瑞鳳小学校 童子山小学校 美和小学校 なごや小学校 東校舎 門弟山小学校 岩滑小学校 学戸小学校 平洲小学校 大和小学校 |