体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月10日(Sun) |
この保育園の雰囲気
田んぼに囲まれて、とっても温かいのんびりとした雰囲気です。
先生方は優しく、若い先生もベテランの先生も良いバランスで居ます。
地域に子どもが少なめなのか、学年によっては1クラスの人数もゆったりしていますし、保護者の雰囲気ものんびりしています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
お誕生会で紙芝居か何かをやって、オオカミさんが怖くて泣いてしまった子(2〜3歳くらい)がいて、先生が泣いてしまった子を抱っこしてベランダに出てヨシヨシとあやしていると、他の先生も「どうしたの?…そう〜、怖かったねえ。」と優しく声をかけていて、その様子がとても温かくて感激しました。
外で遊んでいて教室に戻る時間になり、… 
この保育園の設備
建物自体は30年ほど前と同じようですが、外観はとても綺麗です。
内装はリフォームしてあるようで、綺麗で新しく見えます。
こまめにあちこち新しくなることがあり、設備は良いと思います。
プールは夏になると園庭の隅に設置されます。小さいですが学年ごとに入って遊びます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月1日(Sun) |
この保育園の雰囲気
先生がやさしく、お帰りの時には、
その日あったことなどを教えてくれるので、
いいと思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
田舎の保育園で、周りが田んぼなので、登園時には、
おたまじゃくしやかえる、そして、稲が育っていく様子などが
見れて、自然豊かでいいです。
 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月7日(Thu) |
この保育園の雰囲気
新しくもなく古すぎず一般的な建物です。
雰囲気は明るくて良いです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
初めての保育園通いで初めは泣いていた子供を慣れるまで先生が抱っこ紐でよくおんぶしてくれていました。
その後引っ越しで他の保育園に何件か通っていますが泣いている0歳児を長い間おんぶしてくれている光景を見たのはここだけです。
園長先生を含めすべての先生が最高に温かい先生でした。
引っ越してしまったので通えないのですがこちら… 
この保育園の設備
設備はごく普通です。
給食などは食材もよく考えてくれています。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 西尾線 - 小牧線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |