体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月7日(Wed) |
この保育園の雰囲気
【この遊具は〜歳から】とか【危ないからここは立ち入り禁止】という風に大人が一方的に勝手に決めるのではなく【これで遊ぶ時は大人がいる時だよ】という風に、きちんと子供に理解させて、様々な遊びに挑戦させている。園舎は窓が沢山あって、園庭にはたくさん木が生えているので夏も涼しく、クーラーは効いていない。それでも園児は毎日楽しそ… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
今日一日何で遊ぶかを、大人である保育士が決めずに、子供達が個人個人思い思いに決めて遊んでいる。〜組の子は今日はこの遊び!と勝手に決めるのではなく、たとえ1人だけ【私はそれをやりたくない】と言っても絶対に無理やりやらせることはしない。子供達が集中して何かに打ち込んでいる時も、口出しせず、優しく見守ってくれる。なので、みん… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月20日(Fri) |
この保育園の雰囲気
自然で自由です。園内をブタの“さくら”がうろうろしていたり。。
勉強に関しては、あまり積極的ではないかもしれませんが、
本を読むこと、絵を描くこと、自由に走り回ること、木に登ったり、
水遊びをしたり、一昔前の日本て、こんな感じかなと思います。
運動量もすごいみたいです。昼寝をしなかった子供が、
保育園に通うようにな… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
どろんこ保育というらしいのですが、
神経質なきれい好きな方には向かないと思いますが、
子供が本当に子供らしく、家では出来ない
泥んこ遊び、水遊びがやりたい放題です。
最近の、妙に大人っぽい子供って、この園には本当にいないです。
生意気な子供はたくさんいますが。。
長靴を履いている子、ビーチサンダルで通っている子(家の… 
この保育園の設備
池があって、ザリガニがいます。
そこで、よくザリガニつりをしていました。
それなりに大きなプールがあって、また、小さいプールも二つあります。
県でかな?2番目くらいに広い敷地らしく、本当に広いです。
走り回るスペースは十分すぎるほどあります。
園全体が、迷路みたいで、子供サイズに作られているので、
私にはきついですが… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |