体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月26日(Fri) |
この保育園の雰囲気
明るく元気な園児の多い保育園です。園児たちの様子を眺めていると、人懐っこく話しかけてくれます。
先生も快活で話しやすい雰囲気を持った方々が、若手からベテランまでそろっています。
保育日誌も丁寧に記入されていて、今日の様子などを楽しみに読めます。
お迎えの際に気になる点などお話しいただいたり、小さな怪我なども包み隠さず… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園児の人数も多く比較的大きめの保育園ですが、先生はクラス担当ではない園児の名前もしっかり覚えていて、よく挨拶をしてくれます。
園児同士の小さないざこざや喧嘩なども、成長に必要な要素であることや、
給食で食べ残すことがあっても、子どもは自分に必要なものがわかっているので無理に食べさせることはしないように心がけていること… 
この保育園の設備
築年数がたっていますので施設自体は古いですが、不便なところもできる限り工夫をして対応してくださっている様子が見受けられます。
廊下は外に面しているので、正直なところ冬は送迎するのに寒いです。
でも暑い・寒いも経験できる場だと考えれば、エアコンの効いた生活を送りがちな現代の幼児にとっては理想的な環境かもしれませんね^^
… 
「つぱちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月15日(Thu) |
この保育園の雰囲気
先生方がアットホームな感じで、とても和やかな感じです。
園長先生は、市内にもう1箇所保育園を運営しているため、そちらの保育園と先生を入れ替えたりもしているようです。
子供のことを第一に考えてくれています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭が広く、また、太鼓に力を入れているようで、地域のお祭りにも参加したりしています。
先生方が一生懸命やっているのが見受けられます。 
この保育園の設備
少々古い感じはありますが、綺麗にしている園だと思います。
駐車場はありませんが、近所のスーパーの駐車場を使用することは、スーパーのご好意でできます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |