体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月24日(Fri) |
この保育園の雰囲気
昔ながらの古い保育園ですが、地域にしっかりと根付いているという雰囲気です
畑のたくさんある中に立地しているので、自然に恵まれています 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生方が丁寧で温厚です
子どもたちのことを本当によく考えてくださっているなという印象です
年に1度行われる保育園に対するアンケートでも、多くの人が同じ印象を持っていることがわかりました
各年齢1クラスなので、こじんまりと、温かい雰囲気です 
この保育園の設備
低年齢児2クラス 年少〜年長各1クラス 遊戯室1 調理場1 職員室1
運動場 遊具 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月29日(Mon) |
この保育園の雰囲気
小さい園なので、年少、年中、年長、赤ちゃん組、一時保育と
一クラスずつしかありません。
人数が少ないので、先生がほぼ全員こどもを覚えてくれます。
年齢関係なくみんな一緒に遊んでいて、とっても仲良しです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
3年間クラス替えなくずっと一緒なので、こどももですが、
親同士も仲良くなります。
親が参加できる行事もあり、こどもの園での生活を見ることができて
いいです。
天気がいいと、桜井神社や堀内公園、城山公園などへ散歩に連れて行ってくれます。
交通安全も一緒に学べます。 
この保育園の設備
昔からあり古いので、平屋建てです。
トイレは和式と洋式あります。
滑り台、ブランコ、のぼり棒、飛行機ジム、小さいお家、砂場が
園庭にあります。
竹馬や一輪車、三輪車、跳び箱、フラフープ、ボールなど、
遊ぶものは色々そろってます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |