体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月20日(Wed) |
この保育園の雰囲気
建物自体は古くて薄暗い感じですが、小規模で手厚い、のびのび系の保育園です。
外遊びに力を入れている雰囲気で、夏は7月・8月はイベントや雨の日以外ほとんどの日にプール遊びがあります。
シャツ+パンツ姿でどろんこ遊びもあり、子供はすごく楽しみに通ってました。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
いい意味で「ゆるい」です。
バスがないので保護者が毎日送り迎えするのですが、時間に縛られないのが助かりました。
朝は8時〜9時、帰りは3時半〜4時までに行けばいいので、バタバタしなくて済みました。
お勉強よりも外遊び重視?な感じですが、毎週絵本の貸し出しと購読(任意で400円前後)があり、読み聞かせなどはたっぷりです。
保護… 
この保育園の設備
二階に年長と乳児クラス、一階が年長と年中クラス。
乳児クラスは保護者が教室の前まで送り届けるシステムです。年少からは下駄箱でバイバイになるのでラクです。
駐車場が朝夕のラッシュでときどき満車になっています。
隣のグラウンドが広くて、元気いっぱい遊ぶ姿がよく見られます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月28日(Tue) |
この保育園の雰囲気
保育所自体は狭いですが、目の前の公園を解放して遊ばせたりしてくれるので、広さは問題ないです。
たくさんの植物を育てていたり、鳥などもいるので子供は喜んでいます。
先生方もとても優しく、時には厳しくちゃんと子供を見ていてくれています。
プールもついているので、夏はかなりの頻度でプールがありますし、水遊びもさせてくれていま… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園児の数が多くないので、すべての先生がすべての園児を覚えててくれています
なにかあったとき安心です 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |
東山小学校 桜町小学校 大和南小学校 則定小学校 森岡小学校 桜井小学校 相野山小学校 六輪小学校 平成小学校 生路小学校 大口南小学校 豊坂小学校 津具小学校 八幡小学校 児玉小学校 伊勝小学校 安城西部小学校 城西小学校 名城小学校 稲沢北小学校 十四山西部小学校 小垣江小学校 大高北小学校 花園小学校 戸笠小学校 丹陽西小学校 美和東小学校 楠西小学校 羽根小学校 清田小学校 |