体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年4月3日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生方も子供たちも明るく、アットホームな雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
発表会のDVDや園での様子の写真のCD-ROMを作ってくれます。どちらも有料ですが…。CD-ROMは個別で作ってくれて、大体70枚ほど入ってます。延長保育は19時まであり、延長保育の時はおやつが出ます。土曜日も開園しています。 
この保育園の設備
園庭はそれほど広くありませんが、遊具が充実しています。デッキがあるので天気のいい日にはそこで給食を食べたりすることもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月12日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生は年配の方から若い方までいらっしゃって、子供達をかわいがってくれます。
それぞれ、運動やお話など、先生の得意分野があって、さまざまな事を子供達に経験させてくれてる気がします。
クラスを縦割りで遊ぶこともあり、同じ年のお友達だけとではなく、お姉さん、お兄さんとも遊んでいる事もあるようで、子供は○○お姉ちゃんに遊んでも… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
働くお母さんにとって預けやすい保育園だと思います。
延長保育時間も長いですし、保護者参加の行事もそんなにたくさんはないと思います。
 
この保育園の設備
園庭はそんなに広くはありませんが、たて付けのハウス型の遊具もあり、子供達が楽しそうによじ登ったりしています。
園舎から出られる広いデッキもあり、まだ歩けない子達も、外で遊べるようになっています。
夏になると、そのデッキの一部がプールになります。
未満児クラスの子供達も、大きなビニールプールで遊んでいました。
デッキにプ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 高山本線(岐阜−猪谷) - 東海道新幹線 - 太多線 - 東海道本線(大垣−美濃赤坂) |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 各務原線 - 犬山線 - 広見線 - 竹鼻線 - 羽島線 |
長良川鉄道 | 越美南線 |
養老鉄道 | 養老線 |
樽見鉄道 | 樽見線 |
明知鉄道 | 明知線 |
根本小学校 坂内小中学校 今須小学校 且格小学校 下石小学校 三輪南小学校 大井第二小学校 田原小学校 伏見小学校 春日小学校 柳津小学校 養老小学校 合原小学校 那加第一小学校 中島小学校 茜部小学校 御嵩小学校 上多度小学校 八幡小学校 養北小学校 蘇原第二小学校 外山小学校 小熊小学校 正木小学校 牧田小学校 泉西小学校 竹鼻小学校 今尾小学校 池田小学校 各務小学校 |