体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「*らぶっくま*」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月28日(Fri) |
この保育園の雰囲気
玄関を入ると大きな窓があるので
開放的な感じがします。
その他にも廊下の窓もとても大きいので 日がさんさんと差し込んで 明るい雰囲気です。 先生もとても気さくで 悩みごとなども
とても親身になって聞いてもらえるので
親は安心して子どもを任せられると思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
廊下の窓が大きく 外を一望できるので
室内にいても 子どもたちの様子を
はっきりと見られます。 なので
先生の目の行き届く環境の下にあると
思います。
その日の給食が何なのか玄関を入ったところで 見られるので 毎日ワクワクすると思います。
園バスがあり送迎して貰えるので助かりますし 月によって時間が変わるので 皆に
平等かと… 
この保育園の設備
「( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )チン♪」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月31日(Thu) |
この保育園の雰囲気
とてもいいです。
子どもたちが喧嘩している姿をみたことがありません。
また、先生もすべての園児の名前を覚えてくれているので、
担任の先生が当番でいなかったりしても、
迎え入れなど、どの先生も名前で呼んでくれたりするので、
子どもも安心して登園して行きます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
みんなが仲がいいと言うこと。
学年2クラスですが、学年での活動が多く、
子どもは同じ学年の子は別のクラスでも名前を覚え、
また、別のクラスだからと言う感覚もないです。
また、学年を超えて名前を覚えたり、一緒に遊ぶ姿も見られます。
 
この保育園の設備
エアコンがありますが、
冷えるほどではなく、快適に過ごせる温度に設定されています。
プール。
また、子育て支援センターとしての活動もあり、
月、火、水と、それぞれの年代にあわせて、
季節の行事なども含めて内容も考えてくれています。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 高山本線(岐阜−猪谷) - 東海道新幹線 - 太多線 - 東海道本線(大垣−美濃赤坂) |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 各務原線 - 犬山線 - 広見線 - 竹鼻線 - 羽島線 |
長良川鉄道 | 越美南線 |
養老鉄道 | 養老線 |
樽見鉄道 | 樽見線 |
明知鉄道 | 明知線 |
市之倉小学校 板取小学校 高須小学校 黒川小学校 広幡小学校 坂本小学校 石津小学校 中小学校 鵜沼第三小学校 加納小学校 寺尾小学校 大和第一北小学校 富岡小学校 下宮小学校 東明小学校 国府小学校 東小学校 笠郷小学校 鷺山小学校 綾里小学校 緑苑小学校 加茂野小学校 岩手小学校 蜂屋小学校 東野小学校 川合小学校 蘇原小学校 温知小学校 墨俣小学校 北小学校 |