体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月25日(Thu) |
この保育園の雰囲気
先生がとにかく元気!そして、本当のお母さんのような感じで接してくれます。
体調やその日の様子など、お迎えに行ったときに細かく話してくれます。
今日はどういう風に過ごしてたんだな〜というのが見えて安心できます。
日誌のようなものがありますので、家での様子と保育園での様子を毎日記入していきます。
それでもちゃんと保育園でど… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生が元気で明るく、とてもやさしい方ばかりです。
子どもの様子など配慮していただけて、子育てを一緒にしていただいているような感じです。
何か起こったら、このようにしていきましょうとアドバイスしていただけますし、協力しますよという風に言っていただけています。
親の負担も考えていただいており、本当に心強いです。 
この保育園の設備
分園は、外にそんなに出ないため建物だけです。
本園には小さめの運動場があります。
遊具も数個あったように思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月21日(Thu) |
この保育園の雰囲気
とてもアットホームです。園長先生がきっちりしてくださっているおかげか、先生たちが1人1人しっかりとしているように思います。適当に手を抜いているような感じはありませんので、安心して預けることが出来ます。そして子供たちもみんな喜んで登園している園児が多いです。子供たち同士も年齢関係なく、遊んでいたり、縦割り保育などもあるので… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
親の負担になる行事が少ないです。親子遠足もありません。毎月の保育料、給食費以外には徴収されることはありません。(文房具や歯ブラシなどは別)0歳児〜2歳児までは帳面のほかに、ノートの日記のようなものがあり、毎朝保護者から先生へ子供の様子を書きます。逆に夕方にはその日の子供の様子を事細かに、先生が記入してくれます。食べた量だ… 
この保育園の設備
門は10時には施錠され、その後の出入りはインターホンでのオートロックになりますので、安心です。教室は基本的には床やフローリングです。屋上には遊具や三輪車などもあります。夏は屋上でプールに入ります。空気清浄機なども各部屋に置いてあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年5月23日(Wed) |
この保育園の雰囲気
とにかく親の負担にならないようにが園のモットーのようなところがあります。遠足も年に何回もあります。近くの公園から遠くは水族館や動物園までです。この遠足の親の負担?はお弁当を作ることだけ。別途お金を徴収されたり一緒に行かなければいけないこともなくフルタイムで働くお母さんにはありがたいと思いますよ。あと週に1度、体操教室と… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
重複しますが子供が喜ぶ行事が多いですね。遠足、プール、公園遊び。ですが年中さんになれば、ワークブックも始まり少しずつ小学校へ入るための準備もあります。年長の半ばにもなれば、ほとんどの子はひらがなは読めるようになってますね。 
この保育園の設備
屋上でも遊べるようになっています。沐浴室もありますしプレイルームもあります。給食室も衛生的です。門は日中は施錠されており安全面も配慮されています。 
「ぽえっち」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月7日(Thu) |
この保育園の雰囲気
アットホームで保育士のほとんどが子供の名前を知っているほど。先生方も若い方からベテランまでおり、子供に最良の方向で指導してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
0歳児は特に母乳から切り替わる子が多く、病気をもらいやすいこともあり分園での生活なのでちょっと安心です。また、親の状況によって(病気や検診など)も午前中のみ預かってもらう(子供の状況次第で)ことができるので助かります。
先生方も人数が多く、とても優しい方々で園外で会っても挨拶ができるので近所で預かってもらう者としては心… 
この保育園の設備
0歳児の教室にはベビーベッドや歩行器が多数有り、子供が遊べるように玩具やボールなどが用意されています。食事の際やおやつでも使うイス(ベルト付き)が人数分あり、登園した際にはテレビ(教育テレビ等)がついているので音楽にあわせて体を動かしたりもしてますね。
本園の方には、外に大きな遊具があります。各教室には子供用のイスがあ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |