体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月21日(Thu) |
この保育園の雰囲気
明るくて清潔ですばらしいと思います。
きっちりしている園で、制服のみだれや髪染め等はNGです。
先生達もこどもを良く見ていてくれています。
どの学年の先生も全員の子供の名前を把握していて、全員の先生で園全体の子供をみてくれているようなかんじです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
朝は玄関ホールで当番の先生が待ってくれているのですぐに仕事にいけます。
園舎もとてもきれいです。
園庭は芝生で手入れもいきとどいています。
制服がとてもかわいくてみんなに褒められます。
4歳児〜はスイミングスクールへ通うので、個別に通わさなくていいのでありがたいです。
ペン習字やクッキングなどもあります。
HPで園の様… 
この保育園の設備
床暖房があります。
園庭に芝生があります。お昼寝布団はレンタルで用意する必要はありません(カバー類も)
入口はセキュリティーがあります。
駐車場は帰りの混む時間は警備員さんがいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月6日(Sun) |
この保育園の雰囲気
先生が明るく元気なので朝から気持ちよく仕事へ行けます。園児たちは園での生活が楽しいらしく4月から登園時にぐずっている子をあまり見た事がありません。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
新しいので綺麗、朝玄関ホールで先生がお出迎えしてくれるのでその場でバイバイ、みなさん良い先生で何よりも3歳児さんからの制服がかわいい所です。
4・5歳さんになると体育・スイミング・クッキング・お茶・ペン習字などが始まりますので、きちんとした教育が受けられるところが魅力的だと思います。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月18日(Sat) |
この保育園の雰囲気
新しくなった園舎でとても綺麗です。
先生達も話やすく親切、丁寧に対応してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
朝は、玄関ホールまで行けば先生が待機してくれていてお部屋まで連れて行ってくれるので、忙しい朝は助かります。
お弁当が少ない事も魅力です。
(夏季、冬季希望保育期間と遠足の時のみお弁当持参) 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月28日(Sat) |
この保育園の雰囲気
先生方は優しくてキッチリしていて安心できました。
年上の子供が年下の子供の面倒をよくみていて、兄弟がたくさんいるみたいでヨカッタです。
ただ車を停める所が近くにありません。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |