体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月15日(Mon) |
この保育園の雰囲気
3歳以降は自立を促すところがあるため、先生たちが見守る感じです。4・5・6歳が一緒に遊ぶので、違う世代の子と遊べていいと思います。
先生たちも子どもの名前を覚えていてくれて、笑顔で出迎えてくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
土曜日まで仕事がある人には、土曜日も預かってくれるので助かります。
また園内は布オムツなので、オムツはずれも早かったと思います。
 
この保育園の設備
カフェテリアという、お昼やおやつを食べるところがあり遊ぶところとご飯食べるところが区分けされてます。
また、絵本も自由に借りることができます。 
「ぶるる001」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月23日(Mon) |
この保育園の雰囲気
野々市は公立が多いのですがここは社会福祉法人のため先生の入れ替えが少なくじっくりと付き合えるという点では良いのではないかと思います。先生もとても優しくて子供がすごく慕っていました。乳児専門保育園なので運動会や発表会のようなものはありませんでした。保育参加やクリスマス会などもアットホームで良かったです。人数の増減によって… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
乳児専門なので先生の数も多く安心できます。お散歩にも大きな乳母車に乗っけてよく連れて行ってくれました。毎日の連絡帳も詳しく記入してありました。園で取った写真も頻繁にプリントしてくれたので今どんなことをやっているのかが良くわかって、また日中仕事に出ていると中々子供の写真を残すことができないのでたくさんとってもらえてありが… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|