体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「v(*^_^*)」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月11日(Sun) |
この保育園の雰囲気
2011年春に新築・移転し、吹き抜けがあったり明るい園舎。
200名を超えるマンモス園のため年齢別保育と異年齢保育を組み合わせた保育プログラム。園庭が小さいですが野菜を育てる等しています。
保育園=有職者なのでドライな場合もありますが、クラスによっては保護者有志主催でレク・クリスマス会など開催、もちろん参加は自由。
クラス(… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
3歳児から制服・体操着・スモック等あり、特に年長になると園外行事など多くなるため制服は重宝します。日中はスモックと体操着のズボンで過します。
0〜2歳児は基本自由で、1歳を過ぎるころから一人で脱着しやすいもの、フードがついていないもの等、生活しやすく危なくない服装を推奨されています。
3歳児からは週1で体育遊び、4歳児からは… 
この保育園の設備
幼児は午睡に簡易ベットを利用、お布団はタオルケットのみの持参、慣れない子にはお昼寝布団等は要相談。
1Fに食堂、職員室、ホール、乳児組のお部屋、2Fに幼児組のお部屋、図書コーナー、幼児組のお昼寝部屋があります。2Fはウッドデッキになっており、水遊びの時期には簡易プールが出現。送迎用の駐車場20台、火曜は5歳時のスポーツクラブの… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月22日(Fri) |
この保育園の雰囲気
まだ、乳児組しかしらないのですが、幼児組になると制服もかわいくて体操や英語も教えてくれます。
園庭にも子供にあった遊具がおいてあり楽しそうです。菜園もありよくつれてもらっています。
のびのびとした、ゆったりとした保育園です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
とにかく先生が優しいです。あいさつもきちんとしてくれますし、話し方がとても丁寧です。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 東海道本線(米原−神戸) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 小浜線 - 湖西線 - 奈良線 - 舞鶴線 |
近畿日本鉄道 | 京都線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 宇治線 - 京津線 - 鴨東線 - 石清水八幡宮参道ケーブル |
阪急電鉄 | 京都本線 - 嵐山線 |
WILLER_TRAINS | 宮福線 - 宮豊線 - 宮舞線 |
京都市営地下鉄 | 東西線 - 烏丸線 |
京福電気鉄道 | 嵐山本線 - 北野線 - 叡山ロープウェイ - 叡山ケーブル |
叡山電鉄 | 鞍馬線 - 叡山本線 |
嵯峨野観光鉄道 | 嵯峨野観光線 |