体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年5月13日(Fri) |
この保育園の雰囲気
和やかで伸び伸びした感じだと思います。
送迎時にママ同士が園内に留まって長話
することなどは禁止されているので
ママ友付き合いが苦手な人向きかも。
年に1回程度、朝の挨拶当番のようなものがあります。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
希望すれば、ほぼ間違いなく入園
出来るところ。
認可の保育園よりも入園の申込みが
早いです。
時短パートなら働けます。 
この保育園の設備
園庭の遊具にアンパンマン仕様のものが
色々あって子供が喜びます。
設備ではないけれど、インコや亀を
飼われていて、子供が喜びます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年2月24日(Sun) |
この保育園の雰囲気
基本的には行事もそこそこあり、しつけもそこそこやっている。
前にあったそろばんはなくなった。
先生には事務的に保育をこなす人もいるのであたりハズレあるかも 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園の設備
園舎を増築し各学年1クラス1部屋になった
学区外は車送迎オッケー
園庭には沢山遊具あり 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月18日(Thu) |
この保育園の雰囲気
制服、かばんなど指定されていて、きちんとしたイメージを持たれますが、先生方はアットホームで、子供達ものびのびと楽しんでいます。
うちは二人が通ってますが、3歳担当の先生は、非常に子供の扱いがうまく、うちの子達も大好きと言ってます。
年長になると、小学校に入る準備で、書き方やそろばんなども保育時間にやってくれるので、助か… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
私立、認可外ですが町立なので、保育料が比較的安いです。
また、園指定の備品を購入するので、入園時に用意するものが少なくて楽でした。
先生方がベテランなので、相談がしやすいのもオススメです。 
この保育園の設備
園舎が増築され、年少2クラス、年中2クラス、年長1クラスと、お遊戯室、プール、園庭には遊具や砂場、芋畑があります。
運動会は、隣にある野路町の広いグラウンドを使います。
駐車場もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月9日(Sat) |
この保育園の雰囲気
先生方が大体30代以上の落ち着いた方で、よその公立幼稚園に比べて躾などきちんとしていると思います。
また、各学年1クラスしかないので、学年を超えたつながりもあります。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
大津市や草津市では公立幼稚園は2年保育がほどんどですが、野路保育園は3年保育です。
また、制限はありますが延長が可能な日もあり、パートなどで働いているお母さんには便利かもしれません。 
この保育園の設備
園庭は広くはありませんが、隣が町のグラウンドになっているので、運動会や避難訓練などの行事の際にはそこを利用しています。
遊具やプールなどは一通り揃っています。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 東海道新幹線 |
JR西日本 | 北陸本線 - 東海道本線(米原−神戸) - 湖西線 - 草津線 |
京阪電気鉄道 | 石山坂本線 - 京津線 |
近江鉄道 | 近江本線 - 八日市線 - 多賀線 |
信楽高原鉄道 | 信楽線 |
比叡山鉄道 | 比叡山鉄道坂本ケーブル |