体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ひかりおん」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月13日(Mon) |
この保育園の雰囲気
0歳児保育も始まり、にぎやかで、和気あいあいと生活できる空間でした。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
年齢層に幅があるので、大きい学年の子が下の学年をみてくれるなど、いろいろな学年の子どもたちとなかよくなれる機会があります。
周りは自然で囲まれているので、お散歩をして四季の移り変わりを感じることができます。 
この保育園の設備
耐震のための工事があり、全体に新しい園舎になっています。階段や小さい子のお部屋の入り口には安全バーがとりつけられていて、安心して過ごせるようになっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月3日(Tue) |
この保育園の雰囲気
季節の行事や誕生日会はもちろん、「絵本の日」なども毎月あり、学齢を超えての交流が多いので保育所全体でお友達が増え、楽しんでいるようです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
年2回の保育参観には遊びや給食参観など子供の様子を見るだけでなく、外部から講師の先生をお迎えして、子どもとのコミュニケーションのとり方のアドバイスをしていただくなどの講習会もあり盛りだくさんで保護者も楽しんでいます。 
この保育園の設備
2階建てで、1階には1・2歳児の2階には3〜5歳児のクラスがあります。外には遊動円木や滑り台ブランコ、砂場といった遊具や遊び場があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |