体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月16日(Thu) |
この保育園の雰囲気
公立なので、保育士は市の人事異動で変わりますから、相性のいい先生にあたるか、悪い先生にあたるかによって、印象は大きく変わると思いますが、我が家の3人が通っていたころ(通算8年間)はとてもアットホームでした。
市の方針で、年長さんになると文字や数字を教えてくれるので、小学校に入っても困りませんでした。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
保育料については、収入に応じての料金ですが、最高額で35000円程度だったと記憶しています。夫婦二人の収入ですので私がフルタイムで働いている分、30000円と料金は高めでしたが、入学準備に必要な費用も、制服3000円(1枚上に羽織るだけで、登降園時以外は着ないし、体操服も行事の時のみしか着ないので少し大きめを買って3年間着る人が圧倒… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |