体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2014年1月22日(Wed) |
この保育園の雰囲気
マンモス保育園です。
先生方は園児みんなの名前を覚えています。
園児が多いのに本当にまとまりのある保育園です。
年間行事も様々あり子供達はいい経験になります。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
子供達一人一人の個性を大切にしているとおもいます。
先生方も話しやすく、ユーモアもあり楽しいです。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月7日(Thu) |
この保育園の雰囲気
園児がたくさんいますが、クラス関係なく皆仲良しみたいな感じです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園児が多いにも関わらず、違うクラスの先生方も名前をしっかり覚えてくれています。
駐車場が保育園の前にある青少年センターを使わせて頂けるので、送り迎えも楽かと思います。 
この保育園の設備
遊具は1つと砂場しかありません。
後は、三輪車などを出して使う感じです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月6日(Fri) |
この保育園の雰囲気
マンモス園なのでとにかく園児がたくさんいますが、それでもアットホームな雰囲気です。公立のため余計なものはありませんが、機能的かつ清潔に保たれています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生がとてもしっかりなさっていて、担当でなくても子どもと親の顔を覚えていて下さり、いつも気にして声をかけて下さいます。
向かいの青少年センターのご厚意で、送り迎えの時間は駐車場を使わせて頂けるので、悪天候の日も苦になりません。 
この保育園の設備
園庭は至ってシンプルで、遊具がひとつと砂場があります。隅に芋畑を作っていて、秋にみんなで収穫し、おやつがふかし芋になります。 
「じーくじーく」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月15日(Thu) |
この保育園の雰囲気
はやり役所の管轄なので先生の入れ替わりが早く、ただ、市立ならではの小学校や中学校などとの交流や施設利用などもあります。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
運動場が広い!
駐車場が前にある青少年センターを借りているので近くて広いので助かります。
 
この保育園の設備
遊具が1つしかありません。(あとは三輪車など出して使う遊具です)
かわいい凝ったものはなく簡潔な感じです。
本当に役所管轄!という感じがします。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |