体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「せーママ★★」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月13日(Fri) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生は、子供の名前を完璧に覚えていて、担任の先生でなくても皆が下の名前で呼んでくれて、気持ちがいいです★ 
この保育園の設備
住宅街にあるので、朝・夕の送り迎え時は車で混雑してます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月26日(Tue) |
この保育園の雰囲気
とても良い雰囲気ですし、
先生は優しく丁寧な対応です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
安心して預けれます。
先生も優しく、今日何をしたかなど
お迎え時にお話してくださります。
ホームページもあります。 
この保育園の設備
クーラー設備されています、
子供の体を考えられて、
外と室内の温度差は5度とされています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月2日(Thu) |
この保育園の雰囲気
いつも園児のにぎやかな笑い声が聞こえていました。先生は皆さん優しいです。一時保育の担当の先生は毎日2人いらっしゃるようです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
産前産後の一時保育で利用しました。始めは行く時も迎えに行った時も泣いていましたが、しばらくすると仲良しの友達もできたみたいで楽しそうに行ってました。ちょうど2歳の夏にトイレトレーニングをしてくれて、親が教えなくてもオムツが外れました。週1回の利用でも、色んなお遊戯や工作をするみたいで、家で一生懸命歌ったり、かわいい作品を… 
この保育園の設備
小さいけど運動場もあるし遊具もあります。うさぎ小屋や水槽もあって、帰りにそこから離れないこともしばしば…笑 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月15日(Wed) |
この保育園の雰囲気
雰囲気はいいです。掃除もキレイにされています。
先生皆、なぜか園児の名前をしっかり覚えています(担任でない先生も)。
保護者参観の行事は年に5−6回ほど。(文化祭、運動会、親子遠足、夕涼み会、お雛祭り会など)
先生は割りと若い方が多く、20代前半〜30代前半くらいの方が多い印象です。
親子参加の行事の他にも園外保育とし… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
雰囲気がいいところ。
住宅街にあるので比較的周囲の環境が静かなところ。 
この保育園の設備
エアコンが有るので、夏場は28℃くらいに設定しているようです。
プールは小さな子は直径1.5mほどのビニールプールのようなタイプのものですが、充分かと思います。
部屋にある園児用のトイレも数があり、0歳児クラスにはシャワーがありますので、お尻を洗ったりしているようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月16日(Mon) |
この保育園の雰囲気
担当常時三人で定員15人程度
一時保育用の部屋は かなり広く 畳敷きに一部食事などを取るところがフローリング
隣室が年長児でそことの交流が多いように感じた。
園庭にもよく出て遊んでいるので 他クラスとの交流も多かったらしく お店で保育園のお友達だと走っていくことがしばしばあった。
同じ年齢の子どもが多いと その年齢のクラス… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
一時保育だが 他のクラスの先生も 子どもたちも 名前を覚えてくれていた。 
この保育園の設備
冷暖房完備
少し 園児に対して園庭が狭い気がしたが 上手く使って遊んでいた様子
プール ホールは2階
小さい子 一時保育は玄関先のビニールプールでしていた。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 予土線 - 予讃線(伊予市−内子) - 内子線 - 予讃線(新谷−伊予大洲) |
伊予鉄道 | 横河原線 - 郡中線 - 城南線 - 高浜線 - 城北線 - 本町線 - 大手町線 - 城南線(平和通一丁目−上一万) - 花園線 |