体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年8月25日(Thu) |
この保育園の雰囲気
殆どの先生方はすべてのクラスの子供と保護者の顔を記憶されてます。(新しく入られた保育士さんはまだのようですが)
住宅街にある保育園のため、周りに色々気をつけて頑張ってくださってます。
子供はみんな元気、笑顔です。
私は今の所、雰囲気が悪い先生にあったことはありません。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
通常保育に、体育の先生を呼んでの体育授業、外人の先生を呼んでの英語授業、音楽授業が週に1度あります。
希望者は月謝を払って通常保育時間後に、体育、英語、ピアノの塾に保育園内で通わせることができます。(保育園の教室を塾用に開放)
(体育はコスモスポーツクラブ、英語はセイハ、音楽は分かりません)
夏の暑い日は、プールの日じゃ… 
この保育園の設備
住宅街のため園庭は小さめ。
クラスを分けて遊ばせているようです。
屋上にプールあり。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月16日(Sun) |
この保育園の雰囲気
先生たちは皆さん優しく、担任の先生でなくても気軽に声をかけていただいています。
周りは住宅ばかりで道も狭いため、登園ラッシュ、お迎えラッシュ時はバタバタした感じになりますが
ラッシュ時以外は、ほのぼとした感じで子供たちの元気な声と年長さんの弾く楽器の音が聞こえてきたりします。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
行事が多い!! 親が参加する行事には特に力がはいっているように感じます。
運動会・クリスマス発表会・作品展は、毎年子供たちの成長を実感できとてもいい思い出になります。
それから、年2回あるバザーは親子でじっくり楽しめます。
 
この保育園の設備
狭いんですが園庭があり、そこにはいくつか遊具があります。
 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月1日(Wed) |
この保育園の雰囲気
園庭は小さいですが
住宅に囲まれ近隣の人も寛容です
先生たちは未満児に優しく
以上児に厳しく
下の子に優しくするように教えているようです
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園の設備
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月26日(Tue) |
この保育園の雰囲気
和やかムードな園長先生をはじめ、保育士の皆様もとても熱心に丁寧に指導してくださいます。四季の行事も力の入ったものでクリスマス発表会では我が子の姿に毎年成長を実感します。今年は年長さんなのですべての行事が名残惜しくてたまらないほど。梅干しをつけたりの体験や和太鼓、鼓隊の練習に夢中の娘です。建物も制服もかわいらしいですよ。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生方の優しいところと子供がのびのびあそべる園庭。 
この保育園の設備
木の園内はとてもかわいらしい。設備も言うことなしです。希望すれば月謝はかかりますが保育時間内にピアノを習うことができますよ。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |