体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月23日(Sun) |
この保育園の雰囲気
園舎は、平屋で古いですが、とても家庭的な保育園です。
ベテランの保育士さんも多いようで、
安心して預けられました!! 
この保育園の良いところ、オススメポイント
戸外あそびの時間が多く、
子どもたちが、のびのびしている感じが好きです。 
この保育園の設備
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月21日(Sat) |
この保育園の雰囲気
サッカー教室(4〜5才児)
体操教室(3〜5才児)
サッカー教室は若竹保育園と試合を通し交流はかります(5才児)
ドームでユニクロ杯キッズサッカー大会や博多の森での大会に出場します(5才児希望者のみ)
運動会は5才児は毎年エイサーをします
若久緑園(障害児施設)との交流あります
書き方教室(5才児)
音楽教室(5才児)
これらは… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
7年前に民間委託された保育園で若竹保育園と姉妹園になります
保育人数が少ないので和気あいあいと職員も保護者同士もしてます
保育園近くに小学校が2校あるので年間通して卒園生が遊びに来たりしてます
自衛隊の看護科の方(若い男性の為子供たちはお兄ちゃん先生と呼び幼児教育実習生より人気あります)が毎年小児実習で来てあるので子供た… 
この保育園の設備
昭和40年代からの建物を改修して今も使われてます
毎年細かい修繕されます 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月22日(Fri) |
この保育園の雰囲気
どのクラスの子供たちも毎日元気に外遊び。
2年くらい前からサッカー教室に力が入り男女関係なく取り組んでいたりと楽しそうです!!
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
どんな小さなことでも、帰り際に先生たちが保育園での様子を教えてくれるので安心できる。 
この保育園の設備
設備は整ってるとは言えませんが、それなりにしっかりしていると思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |