体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「かな4521」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月5日(Fri) |
この保育園の雰囲気
先生は、ちゃんとダメなときはダメ、誉めるときはちゃんと誉めてくれます(о´∀`о)
子供たちも先生大好き〜!といっているので安心です(*´∀`)
給食も、量がかなり多いみたいで満足そうです!
老人ホームにいったり、人と接する機会が多いので良い保育園だと思っています(*^^*) 
この保育園の良いところ、オススメポイント
一人一人、生徒をちゃんと見てくれています。
助かっています(*^^*) 
この保育園の設備
駐車場がないです。
駅近くだからいいですね(*^^*)
遊具は最低限、ジャングルジム、鉄棒、滑り台があります!
二階にみんなの教室があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月26日(Sun) |
この保育園の雰囲気
特に何かに(例えば 音楽や体操など)に力を入れているわけではありませんが、行事に追われる事なくのんびりとした雰囲気です。
子ども達は、元気一杯たくさん遊んでいる感じです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
仏教園の為、定期的に礼拝なるお集まりがあります。その為か、子ども達は 静かにお話を聞くのが上手だと感じます。
また、食事やオムツはずし、衣類の着脱や自分の荷物の準備・片付けなど、基本的な自立を 丁寧に指導してくれているように思います。
若い元気な先生から、年配のベテランの先生までいらっしゃって安心です。
 
この保育園の設備
園舎も新しく広いホールがあります。
駅前ですが、プールはあまり人目にふれない2階のベランダに出されます。
お昼寝布団は 園で準備してあるので 持って行く必要はありません。  
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月22日(Fri) |
この保育園の雰囲気
子供たちはみんな明るく楽しそう。
うちの子供もうれしそうに通っています。
大きい子は小さい子に優しいので安心。
園長先生も一緒になって子供たちと遊んでいるので、とてもなついているし、名前を覚えてくれてるのがうれしい。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
駅に近い。
給食が手作りだし、未満児の10時のおやつには毎日牛乳とフルーツが出るので健康的。
 
この保育園の設備
園舎はすごくきれい。
1Fに0歳、1歳児クラスがあり2Fにそれ以外のクラスがあります。
園庭に遊具もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月9日(Sat) |
この保育園の雰囲気
とても良い雰囲気で、大変満足。
園長先生に子どもたちが懐いていて、子ども好きなんだな〜と思った。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園舎が比較的新しく、綺麗。
子どもたちの顔が明るく、安心して通わせられる。
駅が近いので、交通の便が良い。
両親参加の行事が他の保育園に比べて少ないので
親の負担が少なく、助かる。 
この保育園の設備
夏はプールあり。
園庭には滑り台、ジャングルジム、鉄棒他 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |