体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月26日(Sat) |
この保育園の雰囲気
元は福岡市立保育所でした。
若い先生からベテランの先生まで、正職員・パートの先生に関わらずバランスがとれています。
経験豊富な園長先生・主任先生の指導の元、しっかりとした保育をされています。
送迎時の挨拶・短い時間でもその日の様子をきちんと伝えてくれる先生ばかりで、安心して預ける事ができました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園外保育が多い−街中にあるので園庭は狭いです。その代わり、見学・遠足・近くの公園へ散歩・体験学習・老人センターとの交流会など、常に行事が行われていました。
よく遊ぶ−一日に何度も外で遊ぶ時間が設けてあり、冬場でも薄着を推奨されていたせいか年長さんではほとんど風邪をひきませんでした。体力がつきました。
子供の個性を見極め… 
この保育園の設備
1階−事務室・給食室・トイレ・1歳児までの教室・職員の部屋
2階−2才児からの教室・トイレ・職員の部屋
全体的に狭いと思いますが、発表会の時は隣の老人センターの広間をお借りしていました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |