体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「しろあいこ」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月10日(Mon) |
この保育園の雰囲気
家庭的な雰囲気です。
子供たちも、うるさすぎず、静かすぎず、
決まりはちゃんと守れるけど、管理されているという感じはありません。
キリスト教(プロテスタント)ですが、宗教色も強いようには見えません。
食事や両親・先生に感謝の気持ちを持つためにお祈りをしているように見えます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
体育と音楽に力を入れている、と説明があった通り、
朝来たら楽器の練習、午前中は薄着で走り回ったり、マット運動をしたり…。
短い時間で工夫して、力いっぱい体を動かしたり音楽の練習をしているようです。
元気な子には、特にピッタリだと思います。
先生方も、過度に子供のやりとりに口を出さず、
それでいてしっかり見守ってられ… 
この保育園の設備
屋上にプールがあり、夏はそこで遊んでいます。
また、園庭はそう広くありませんが、隣接して広めの公園があり、
そちらによく遊びに行っているようです。
(運動会も隣接した公園であります)
駐車場はありませんが、朝と夕方は送迎の車を園庭に入れられます。
園の前の道も細いため、かなり混み合いますが、助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月7日(Sat) |
この保育園の雰囲気
子どもたちは 落ち着いているのに 活気があります。
1学年1クラスずつで 園全体が 家族みたいで 園長先生をはじめ、どの先生も全員の子を把握して、よく声をかけてくれました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
温かくて、熱心な先生が多いです。
ただ預かるのではなく いろいろな活動がテンポよくたくさん入っているので、家では経験できないことをさせてもらえ、心も体もたくましくなりました。
全クラス 週1回英語教室があり 外国人の先生が教えてくれます。
卒園する時には 幼稚園の教育課程を修了しました、という卒園証書がもらえます。… 
この保育園の設備
園庭は少しせまいですが 裏に大きな公園がありのびのび遊べます。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |