体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月26日(Mon) |
この保育園の雰囲気
まだ新しいということもあり先生方は若いですが元気と笑顔があり一生懸命保育されています。
主任の先生は優しい雰囲気ではないので相談事は担任がいいと思います。
面談はなく、送迎もすばやくといわれるので、気軽に話せる雰囲気はありませんが、連絡帳などのやりとりは出来ます。
年々定員が増えているので都度、雰囲気が変わっています… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
保護者会などもなく、保護者のかかわりはほぼありません。
先生方の仲の良い雰囲気や働きやすさが伝わってきます。 
この保育園の設備
新しくきれいです。駐車場は他テナントと共同なので混む時間があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月21日(Tue) |
この保育園の雰囲気
子どもたちは元気で、挨拶もしてくれます。
父母会のようなものがないので、保護者は楽だと思います。
園長先生や主任さんなどに個人的な相談など面談をお願いできる感じもないので、そういったフォローなど必要ない方には本当に楽なとこだと思います。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
怖い感じの先生もいますが、担任などの直接子どもたちに接する先生方は優しく、保護者の相談にも親身で、子どものことを丁寧にみてくれるので安心して預けられます。 
この保育園の設備
狭いですが、園庭があります。
駐車場が狭くて停めにくかったり混雑して困ることもあります。
玄関も小さいのでお迎えの時は混雑することも多いです。全体的に狭い感じです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月26日(Fri) |
この保育園の雰囲気
2013年に新しく園舎ができとてもきれいです。
0歳児はもとあった旧園舎で保育されていますが、旧園舎もまだ新しくきれいです。
先生方とても優しく全園児の名前を覚えていらっしゃいます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
新しくきれい。みんな先生の雰囲気がいい。
保護者の出ごとがあまりない。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |