体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「t.mad」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月14日(Tue) |
この保育園の雰囲気
とても明るい先生達です。
お兄ちゃんお姉ちゃん達もニコニコしてます。
発表会が近づくと練習してる姿が目立ちます。
赤ちゃんたちはベッドがお互い近いので親近感がわくようです。
我が子も他の赤ちゃんとベッドの柵越しにオモチャの貸し借りをしたりして遊んでました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
9時〜18時頃まで預かってもらいました。
おすわりが出来ない頃から預けるので不安がありましたが、赤ちゃんにはベビーベッドが1人1台あるので安心出来ました。
おたよりノートでのやりとりで、我が子をちゃんと見てくれてるのが伝わりました。
園の行事もとてもしっかりしてくれるので子供の思い出が多いと思います。
やんちゃな他の園児達… 
この保育園の設備
庭は無いです。天気の良い日は基本午前中お散歩に連れてってくれます。
夏は駐車場でミニプールを出してました。
ご飯を温めたりしてもらえるので暑い日は冷凍のまま離乳食を渡して温めをお願いしました。
ミルクも缶と哺乳瓶を渡してたらミルクをあげてくれます。
お昼寝は皆一緒に寝ますが、赤ちゃんはベビーベッドで寝てます。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月18日(Thu) |
この保育園の雰囲気
子どもたちはみんな兄弟といった感じで、上の子たちが下の子たちの面倒をよくみてくれるようです。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
職員の方々がとてもいい人たちです。
2か月間のみの利用ということで、こちらの事情をよく汲んでくださいました。
お迎えに行ったさいには、毎日その日の出来事、子どもの様子を教えてくださるので、園での子どもの様子がわかり、安心して預けられます。
 
この保育園の設備
初めて入ったときは、部屋の広さにびっくりしました。
2階があり、吹き抜けになっているので、天井が高く余計に広く感じられます。
園庭はありませんが、近所に公園があり、天気の良いときは午前中や午後のおやつのあと(迎えが来るまでの間)に連れて行ってくれているようです。
現在は、水曜日に隔週交代で習字と英会話(ECC)をしている… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月23日(Fri) |
この保育園の雰囲気
未満児さんも年少さんも年中さんも年長さんも同じフロアでの活動が多いので、みんな家族のような感じです。
年度始めは認可園や幼稚園への転園もあり、少人数ですが、毎年徐々に人数が増えていきます。
大きい子たちは、小さいこの面倒をみるので、一人っ子でも兄妹がたくさんいるような感じですね。
アットホームな雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭のない認可外の保育園ではありますが、近くにいくつも公園があり、近所の公園が園庭のようなもので、歩けるようになると大きい子に手を引かれて歩いて公園まで行きますから、けっこう足腰鍛えられるようです。
もちろん、まだしっかり歩けないうちは、大型ベビーカーもありますので、歩けないうちでもお散歩には連れて行ってもらえます。
… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |