体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月25日(Sat) |
この保育園の雰囲気
日常の保育の中で、自然と遊ぶ・学ぶのメリハリがついているようで、こどもたちの集中力・運動能力の高さには驚かされます 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園では年中健康草履を履いています、土ふまずの形成にいいようです、はだしだからといってしもやけや風邪をひくこともなく過ごしました。
町内の他の認可園は、主食は持ち込みでおかずのみの提供ですが、こちらでは主食代を徴収されますが毎食炊き立てのご飯を提供してくださり、うれしい気配りでした。 
この保育園の設備
広い園庭があり、畑で植物を育てているようです
保育室はさほど広くはありませんが国の基準を満たしているようです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月8日(Sat) |
この保育園の雰囲気
園児はとても元気が良いです。
先生方もみなさん明るくて、とても話しやすいです。
園長先生は子供のこと以外でも何でも相談にのってくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園が一番力を入れているのが積み木を使った知育で、0歳児から積み木授業を取り入れています。
園児の集中力はすばらしく、親が近くにいてもちゃんと椅子に座って授業を受けていました。
また、リズム体操というのを火・水曜日にやっていて、先日、参観日があったのですが、先生も全速力で走っていたり、お遊戯という感じではありませ… 
この保育園の設備
テレビが1、2台しか置いていない事がすばらしいと思いました。
以前通っていた保育園では雨の日や帰りの時間に子供むけ番組を見せていたらしく、家で見せていない番組のキャラクターを知っていたり、セリフを言ったり、私はテレビを見せるために保育園に通わせているわけじゃないのにと不満を感じていました。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |