体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月3日(Sun) |
この保育園の雰囲気
元気いっぱい子供たちが遊んでいます。お稽古事のようなものはないけど、我が子は毎日の外遊びで身体はかなり丈夫になりました!
違うクラスの先生も、こどもの名前を覚えてくれていたりします。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
この保育園の設備
園庭が大園庭、小園庭と別れていて、小さいクラスの子も外で安全に遊べます。
室内にホールがあり、天気が悪い日もいろんな遊びを楽しんでいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月23日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生たちが園児全員の名前と顔を覚えているのはもちろん、どの先生もよく子供たちを見てくれてます。 お迎えにいくと、色んな先生が「今日はこんな事してましたよ〜」とか話してくれます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭が広くて、色んな年齢の子と一緒に過ごせるので、自分より小さい子に親切にしたり、遊んであげたりしてていいですよ。
0歳児、1歳児は別に園庭があるので大きい子とぶつかっちゃう!なんてこともありません。 
この保育園の設備
広いテラスがあります。天気のいい日はテラスで給食やお弁当を食べたり、遊んだりしてるようです。
 
「ともと072」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月19日(Sat) |
この保育園の雰囲気
園庭が広くて他の年齢の子とお話しても元気いっぱいにあいさつしてくれます。
毎朝主任の先生が玄関にたって挨拶をされていますが、みんなの名前を覚えているようです、すごい!!
担任の先生をはじめ、他の先生、皆さん頼もしく安心して仕事に行けます。
いつもその日の様子をお話ししてくださるのが楽しみです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園庭が広い!!
裸足の生活が基本です。もちろん外は靴ですが・・・
木の建物も保育園という感じでとても気に入っています。 
この保育園の設備
「GURIGURA」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月17日(Sat) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
入園前に慣らし保育を一ヶ月ぐらいしてくれます。
篠栗にある保育園を何件か見学にいきましたが、ここは、
運動場も施設も広く、木の暖か味のある建物で、先生の対応もよく決めました。
実際通ってみると、先生も多く、迎えに行った時に先生ともお話でき
出来事報告してくれたり、アドバイスもくれます。
他のクラスの先生が延長保育で担… 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月16日(Thu) |
この保育園の雰囲気
とてものびのびした雰囲気で子供たちも元気いっぱい外で遊んでいます。
先生方もとても感じがよく、ベテランの先生が多い。 子供たちの様子を詳しく説明してくれます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
一番のオススメは園庭が広い!!子供たちがのびのび遊べます。
また雨の日・・室内にホールがあるため退屈しない。 
この保育園の設備
子供の安全の為に門から玄関、各部屋に鍵(施錠)がついてます。
駐車スペースもあります。玄関にはその日の給食のディスプレイがあり、子供たちが食べた内容がわかります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |