体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月1日(Tue) |
この保育園の雰囲気
ほのぼのした感じの園です。
保育士さんもベテランの方が多く、優しい感じでした。
縦割り保育もしているので、年齢が違っても仲良く遊んでいました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
隣に老人ホームがあるので、お年寄りとの交流をしています。
保育参観ではなく、保育参加で1日保育士体験をしているみたいで楽しかったです。
子どもの違う一面をみることができました。
保護者会の役員になると行事毎に集まりがあるので、保護者同士の繋がりも作れます。 
この保育園の設備
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月18日(Thu) |
この保育園の雰囲気
明るくて、先生達も優しいで良いです!穏やかさを感じますう! 
この保育園の良いところ、オススメポイント
すみれ保育所は、食に力を入れていますう!絵本の貸し出しをしてて、子どもが好きな絵本を借りて帰れますう! 
この保育園の設備
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月28日(Thu) |
この保育園の雰囲気
社会福祉事業団の保育所なので先生の転勤があります。すぐ近くの老人ホームのお年寄りとの交流もあります。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
すぐ近くに老人ホームがあるので、年中さん、年長さんは七夕やミニ運動会などのイベントに参加しておじいちゃんおばあちゃんとの交流があります。また、老人ホームで育てた玉ねぎやじゃがいもなど、収穫のお手伝いもあり、今年は玉ねぎをいただきました。 
この保育園の設備
年中・年長は1階、それよりも小さい子供は2階にお部屋があります。建物がちょっと古いけど、設備はそれなりにあると思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |