体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「Lady’s」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月10日(Fri) |
この保育園の雰囲気
自由な雰囲気だと思います。子供たちの感性を否定せず、行事でもじもじしている子がいても叱ったりせず親にも『叱らないで』と言っていました。もじもじするのは頑張っている証だと。とても良い先生だなと思いました。
年長さんは登園時自分で準備ができるので親は部屋に入って荷物を置いてあげたりしなくていいです。園庭から先生に来た事を… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
大川保育園ではオムツトレーニングが早く一番小さいヒヨコ組から始めています。
私はその1つ上のアヒル組だったのですが1回も紙オムツを持っていく事がなかったです。
トレーニングパンツではなく通常のパンツを使うのでオシッコを意識出来るようになるまでは言い方は悪いけど垂れ流し状態です。漏らしたのをみて『シッコ出た』とゆうのが理… 
この保育園の設備
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年1月16日(Wed) |
この保育園の雰囲気
とにかく!!子供達が、のびのび遊んで、生き生きしていますヾ(^▽^)ノ
園の中はみんな裸足、薄着。おかげで、うちのちびちゃんも、全くの病気知らずで、元気に走り回ってます♪
園自体も日当たりもよく、とっても明るい印象を受けます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
子供達が、年相応に子供らしいっ☆
上のクラスの子が下の小さい子達を面倒見てくれたり、お外でたくさん遊びます♪
他のクラスの先生方がひとりひとりの子どもの名前を覚えてることにもびっくりしました!
ちょくちょく、懇談会みたいな感じの集まりがありますが、いろんな相談が出来て、ママならではの意見が聞けたり、ママさん同士で仲良く… 
この保育園の設備
夏には、大きいクラスの子達は園丁でプール、小さいクラスの子は、2階の中庭で少し小さめのプールで遊びます♪ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年10月21日(Sat) |
この保育園の雰囲気
園丁も広々して、屋上ではプールなどもしています。
遊具もそろっています。住宅街の中では割と広い園丁です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
はだし保育です。外もはだし。泥んこで遊んで、とても元気です。
竹馬でもあしんだり・・・・・体を動かすことが好きなお子さんにはいいですね。
きびきびしているほうなので一度みてみましょう。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |