体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月30日(Tue) |
この保育園の雰囲気
最初は乳児保育園で小さな保育園でしたが、今は3ヶ月〜の乳児も預かってくれる普通の保育園になっています。
保育園もとても綺麗です。
新しく乳児保育園から保育園に変わり 人気の保育園になっています。
お子さんで兄弟がいる場合は親は助かるかと思います。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
ほとんどの先生がとても優しく、子供の事を相談すると話を聞いてくれたりします。
個人面談もありますので、先生に相談できると思います^_^
 
この保育園の設備
ドアが自動ロック式になっているので、部外者が入れないようになってます。
チャイムを鳴らし名前を言うと先生が開けてくれるので、セキュリティはしっかりしているなと思います。
暖房、冷房完備の保育園です。 
「yuchan10_10」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月12日(Fri) |
この保育園の雰囲気
小さな保育園です。私も通ってたらしく、だいぶ古いです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
小さな保育園で、園児が少ない為すぐに名前を覚えてくれたり家庭保育みたいな雰囲気でよくしてくれ、園長先生とのふれあいも沢山あります。 
この保育園の設備
園庭は無く、目の前の公園によく行ってくれてました。お寺なので本堂での発表会でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月1日(Sun) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
各クラスの人数が少なく、先生方が全クラスの子供の顔と名前を覚えていてくれて
目が行き届いていると思います。
 
この保育園の設備
園庭はありませんが、目の前に公園があり、そこで遊んでいるようです。
運動会は近くの公民館で、お遊戯会は園に本堂があり、そこで行われます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |